ゼクシィ縁結びエージェントってどうなの?お得な料金プラン・評判と注意すべき3つのポイント
婚活を始めたばかりの方や、マッチングアプリを利用してみたり、お見合いをしたりしたけれど、なかなかうまくいかず行き詰まってしまっている方にオススメなのが結婚相談所です。
しかし、全国には数えきれないほどの結婚相談所があり、どんな場所がおすすめなのか、自分に合っているのか、迷ってしまいます。
多くの結婚相談所の中から、今回は「ゼクシィ縁結びエージェント」について詳しくご紹介します。
- お得な料金プラン
- 気になる評判
- 利用するにあたって注意すべき3つのポイント
等もご紹介するので参考にしてみてくださいね。
気軽に始められるリーズナブルなプランが豊富!
2018年顧客満足度No.1の結婚相談所【婚活ならゼクシィ縁結びカウンター】
ゼクシィ縁結びエージェント公式サイト:https://zexy-en-soudan.net/
ゼクシィ縁結びエージェントとは?
転職情報サイトや結婚情報誌で有名なリクルートが運営する結婚相談所「ゼクシィ縁結びエージェント」。
会員データからのマッチングや担当コーディネーターが理想のパートナー探しをサポートしてくれるサービスです。
ここでは、ゼクシィ縁結びエージェントの特徴をご紹介します。
マッチングコーディネーターが専任
婚活と聞くと、孤独に戦わなければいけないものと思っていませんか?
ゼクシィ縁結びエージェントでは婚活のお手伝いをするマッチングコーディネーターが専任してくれます。
どんな人と出会いたいのかはもちろんのこと、婚活に関する悩みや相談にものってくれます。
コーディネーターが専任してくれることによって、自分が気づけなかったことを客観的な視点で知ることができるのも、おすすめするポイントの1つです。
専任のコーディネーターとおこなうフォロー面談では、それまで活動してきたデータを元に振り返りをします。
定期的に振り返りをおこなうことで、より良い婚活になるようにサポートしてくれます。
また、電話やメールでのサポートもおこなっているので、婚活を進めていく上で不安に寄り添ってくれるサービスです。
無料カウンセリングに対応
初めて婚活をする方や、結婚相談所を利用したことがない方にとっては、利用に関する不安が多くあるでしょう。
ゼクシィ縁結びエージェントでは、無料カウンセリングをおこなっています。
無料カウンセリングでは、今までの婚活状況を相談する共に、詳しくサービスの説明をしてくれます。
無料カウンセリングは、公式サイトから予約が可能です。
たくさんの人と関わり婚活を進めてきたプロに相談することによって、自分がどのように婚活を進めていくべきなのか、自分にはどのようなサービスが合っているのか、知ることができます。
ゼクシィ縁結びエージェントのお得な料金プランは?
ゼクシィ縁結びエージェントには
- シンプルプラン
- スタンダードプラン
- プレミアプラン
の3つのプランがあります。
利用時に必要になる料金は、入会金と月会費のみです。
気になる異性と直接お見合いをするときの料金や、成婚料などは一切かかりません。
どのプランでも、ファーストコンタクト成立保証があり、もし1ヶ月間一度もファーストコンタクトが成立しなかった場合は、月会費から7,000円が減額されます。
仕事が忙しくなったりプライベートで長期間旅行にいく場合などは、毎月20日までに申告することで、翌月から月会費1000円で休会が可能です。
自分の生活スタイルに合わせて利用できることも魅力の1つです。
次に紹介するプランと合わせて、会員限定の婚活パーティに参加したり婚活セミナーに参加することができるオプションも選択することができます。
ここでは、プランのサービス内容と、料金体系をご紹介します。
自分にはどのプランが合っているのか、チェックしてみましょう。
シンプルプラン
シンプルプランは、3つのプランの中で一番リーズナブルなプランです。
電話やメールでのサポートも付いているため、安心して利用することができます。
入会金 | 30,000円 |
月会費 | 9,000円 |
自分で検索した人へのコンタクト | 10人まで / 月 |
フォロー面談 | オプション |
電話・メールでのサポート | あり |
スタンダードプラン
スタンダードプランは、担当コーディネーターとのフォロー面談も利用できるプランです。
フォロー面談を通して、それまでの婚活を振り返ることで、この先より効率的に進めることができるでしょう。
入会金 | 30,000円 |
月会費 | 16,000円 |
自分で検索した人へのコンタクト | 10人まで / 月 |
フォロー面談 | 3ヶ月に1回 |
電話・メールでのサポート | あり |
プレミアプラン
プレミアプランは、2ヵ月に1回のフォロー面談があり、手厚いサポートを受けられるプランです。
入会金 | 30,000円 |
月会費 | 23,000円 |
自分で検索した人へのコンタクト | 10人まで / 月 |
フォロー面談 | 2ヶ月に1回 |
電話・メールでのサポート | あり |
どのプランを選択しても、入会金は変わらず、途中で退会する場合も費用は必要ありません。
途中でプランを変更することも可能なので、安心して利用を始めることができます。
ゼクシィ縁結びエージェントの評判を5つご紹介
実際にゼクシィ縁結びエージェントを利用した人はどう感じているのか、評判が気になりますよね。
ここでは、登録者や店舗、サービスなどの評判を5つご紹介します。
どの結婚相談所を利用しようか迷っている方は参考にしてみてくださいね。
1:男女共に若い人の登録が多い
結婚相談所を選ぶ際に、どの年代の人が多く利用しているのかは需要なポイントの1つです。
また、結婚相談所と聞くと年齢の高い方が利用しているイメージがありませんか?
ゼクシィ縁結びエージェントでは、登録している女性のうち約7割りが20~35歳、男性の約7割が20~40歳と、男女ともに若い人の登録が多くあります。
20代、30代でも、婚活に興味があったり結婚を前提としてお付き合いをしたいと考えている人も少なくありません。
自分と年齢の近い異性であれば、同じ話題を共有することもでき、話も盛り上がるでしょう。
普段は仕事が忙しく職場以外の出会いが少ない社会人にとって、自分の年齢と近い異性と出会うことができる場所はとても大切です。
2:低価格で気軽に利用できる
結婚相談所と聞くと価格が高く、入会する敷居が高いイメージがついてしまっています。
しかし、婚活が身近な存在となっている今では、低価格で気軽に利用できるサービスが人気になってきています。
ゼクシィ縁結びエージェントは、お見合い料や成婚料が一切かからず入会金と月会費のみで利用できます。
入会金も30,000円と、他の結婚相談所のサービス料金と比較しても圧倒的に低価格です。
婚活にあまりお金をかけられない方や、結婚相談所を初めて利用する方にとっても、気軽に始めることができるのがポイントです。
3:首都圏を中心として店舗が展開されている
ゼクシィ縁結びエージェントの店舗は以下の通りです。
北海道エリア | 札幌店 |
関東エリア | 銀座店
新宿店 池袋メトロポリタン口店 池袋東口店 立川店 横浜店 大宮東口店 大宮ソニックシティ店 千葉店 船橋ららぽーと店 サテライト高崎店 |
東海エリア | 静岡店
浜松店 名古屋駅店 栄店 |
関西エリア | 梅田店
梅田茶屋町店 なんば店 京都駅前イオンモール店 京都三条鴨川店 神戸店 |
中国エリア | 広島店 |
九州エリア | 博多店
天神店 |
表をみてもわかる通り、関東エリアを中心に全国で店舗が展開されています。
平日の20時まで営業をしているため、仕事帰りに通うことも可能です。
駅の近くやショッピングモールに店舗があることが多いため、首都圏にお住いの方には特におすすめです。
4:短期間に複数の異性を紹介してもらえる
1ヶ月にコンタクトを取れる異性の人数が10人と聞いて、
「もっと多くの人と知り合いたい」
「10人は少ない!」
と思った方もいるのではないでしょうか。
しかし、結婚相談所は結婚を前提としたお付き合いをしたいと考えている人や、本気の恋愛をしたいと考えている方が利用する場所です。
そのため、しっかりと相手を見極めてコンタクトをとるには10人でも多いと感じることでしょう。
マッチングに関しては、自分と異性のデータベースから合った人を紹介してくれるだけではありません。
マッチングコーディネーターが、どのような異性を理想としているのか、どのような人が自分に合っているのかを十分にヒアリングした上で紹介してくれます。
コンタクトをとる時点で、ある程度条件に合った人を紹介してくれるので安心です。
5:専任のコーディネーターが相談にのってくれる
ゼクシィ縁結びエージェントは低価格にも関わらず、入会時から成婚して退会するまで、基本的には1人のコーディネーターが専任してくれます。
婚活では”初めて”のことが多く、不安になったり分からないことも多く出てきます。
婚活を進めていく上での不安や悩みの相談にのってくれたり、結婚相談所を利用したことで異性の好みが変わった場合など、気軽に相談できる存在です。
相手の探し方だけでなく、会う時にはどんな服装をしていけばいいのかや、デートで相手との関係に行き詰まってしまった時にはどうしたらいいのかなど、幅広くサポートをしてくれます。
もし、担当のコーディネーターを変更したいと思った場合も、申し出ることで婚活の途中でも変更が可能です。
独りではなく相談にのってくれる専任のコーディネーターとともに、自分にぴったりのパートナーを探し婚活を進めていきましょう。
ゼクシィ縁結びエージェントの注意すべきポイント3つ
どんな結婚相談所でも、メリットとともにデメリットがあります。
ここでは、ゼクシィ縁結びエージェントを利用する際に注意すべきポイントを3つご紹介します。
ポイントを踏まえて、利用しましょう。
ポイント1:近くに店舗がない場合がある
ゼクシィ縁結びエージェントは、首都圏を中心に店舗が展開されているサービスです。
そのため地方にお住いの場合は、近くに店舗がない場合があるので注意しましょう。
店舗に行かなければならないのは、入会の時と専任コーディネーターとのフォロー面談のタイミングです。
基本的な活動はスマホ等のインターネット環境で利用することができます。
自分が通うことができる店舗が近くにあるのか、チェックしてみましょう。
ポイント2:自分から積極的にアプローチする必要がある
ゼクシィ縁結びエージェントでは、フォロー面談や電話、メールでのサポートが充実していますが、婚活を進めていくためには自分から積極的にアプローチする必要があります。
実際に活動してみなければ分からないことも多くありますし、担当コーディネーターも何も情報がなければアドバイスすることは難しいでしょう。
自分にはどんな人が合っているのか分からないという方でも、積極的に活動することによって理想像が見えてくることもあります。
婚活をしていく中で出てきた不安や疑問を、具体的に担当コーディネーターに相談することで、より自分の理想に合ったパートナーとの出会いに近づくことができます。
ポイント3:会員数があまり多くはない
結婚を考えられる相手を探したり、本気の恋愛をしたいと考えている人が多いからこそ、会員数はあまり多くはありません。
しかし、専任のコーディネーターが親身になって相談にのってくれたり、一緒に考えてくれたりするため、不安に思う必要はありません。
入会の際にも「結婚への意思」を確認した上で手続きをしているため、安心して利用することが可能です。
入会した方の10人に8人が、1ヵ月以内に最初のコンタクトを成功させています。
それだけ、結婚に対して本気で考えている方が多くいます。
ゼクシィ縁結びエージェントは婚活に積極的な方向け
ゼクシィ縁結びエージェントは低価格で気軽に利用できるため、初めて結婚相談所を利用する方におすすめです。
また入会の際には結婚をしたいと考えているか、意思の確認をしてから手続きをすることや、担当のコーディネーターがつくことから、婚活に積極的な方に向いています。
婚活パーティに参加したりやアプリを利用したりしていたけれど、あまりうまくいっていないという方や、結婚相談所は敷居が高いと感じていた方は、ぜひ一度無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?
結婚相談所とはどんな場所なのか、どんなサービスがあるのかなど、詳しく説明をしてくれます。
素敵なパートナーと出会うための第一歩になるでしょう。
無料カウンセリングから婚活を始めてみよう!
2018年顧客満足度No.1の結婚相談所【婚活ならゼクシィ縁結びカウンター】
この記事を見た人は、下記の記事もご覧になっています
-
神奈川県の結婚相談所おすすめ人気ランキング9選!口コミで評判が良い結婚相談所が見つかる
-
IBJメンバーズってどうなの?お得な料金プラン・評判と注意すべき3つのポイント
-
群馬県の結婚相談所おすすめ人気ランキング9選!口コミで評判が良い結婚相談所が見つかる