イヴイヴ(イブイブ)の口コミ・評判は?実際に使ってみて徹底評価!
イヴイヴ(イブイブ)はYoutubeのチャンネルのインタビュー動画や漫画の動画を始めとしてネットで話題の完全審査制マッチングアプリです。
Web上の口コミを見ると「他のアプリよりもマッチング率が高い!」「完全審査制がだから変な人がいない」「簡単に出会える」などの良い評判の口コミが多く見られます。
しかし、中には「サクラ・業者だらけ」「エラーやバグが多い」「審査が通らない」などの評判の悪い口コミも見受けられます。
そこで、今回はイヴイヴ(イブイブ)の口コミ・評判の実態を調べるためDOKI DOKI編集部が実際にイヴイヴ(イブイブ)を使ってみて、調査・検証してみました!
検証結果の他にも登録方法・料金や審査通過のコツ、会員の質の特徴などについてもご紹介するので、これからイヴイヴ(イブイブ)の利用を検討されている方は参考にしてみてください。
この記事を書いた人
イヴイヴ(イブイブ)とは?
イヴイヴ(イブイブ)は株式会社Market Driveが運営する完全審査制マッチングアプリで20代を中心に人気の恋活マッチングアプリです。
イヴイヴ(イブイブ)の特徴は完全審査制であること
イヴイヴ(イブイブ)の特徴は何と言っても完全審査制である事で、男女ともに入会時に運営と会員による入会審査が行われます。
イヴイヴ(イブイブ)が審査制を導入している理由としては、「ユーザーに安心してマッチングアプリでの出会いを楽しんでほしい」からです。
入会審査がある事によって、恋活に真剣なユーザーが集めやすかったり悪質なユーザーの入会を防ぐといった効果が見込めます。
Point!
・20代に中心の恋活向けマッチングアプリ
・イヴイヴ(イブイブ)は男女共に入会審査が行われる
・審査が導入されている事で悪質なユーザーが少ない
イヴイヴの基本情報
運営会社 | 会員数 | 料金 | 年齢層 | 目的 |
株式会社Market Drive | 約800,000人 | 男性:3,600円~ | 20代前半~20代後半 | 婚活・恋活 |
女性:無料 |
イヴイヴ(イブイブ)の口コミ・評判まとめ
検証の前に、まずはAppStore・GooglePlayにおける全体的な評価とDOKI DOKI編集部で確認できた評判の良い口コミ・評判の悪い口コミについて解説していきます。
イヴイヴ(イブイブ)の全体評価は★4.1と高評価
イブイブ(イヴイヴ)のApp Store・Google Playにおける評価は合算して★4.1と評価が高く、「審査制なので真面目な人が多い」「ちゃんと出会える」「色々なアプリを試してるけど一番マッチングしやすい」など評判の良い口コミが多く見られました。
一部の評判が悪い口コミでは「サクラや業者っぽい人物が多い」「審査が通らない」「バグやエラーが多い」と言った口コミが見受けられ、中でもサクラ・業者に関して言及する口コミが多く見受けられました。
イヴイヴ(イブイブ)の評価が悪い口コミ・評判
まずは、評判の悪い口コミで多く取り上げられていた下記3点についてご紹介します。
悪い口コミの内容の70%がサクラ・業者に関する口コミで、他2つがそれぞれ10%ずつと言った印象でした。
【サクラ・業者に関する口コミ・評判】「サクラや業者ばかり…」「ブログやポイントサイトへの誘導が多い…」
サクラいます
マッチングして何通かやり取りする→LINEでやろうと提案される→LINEで何通かやり取りする→有料サイト・ブログに案内される 上の手法で誘導されたので気を付けて下さい。
引用元:App Store
サクラ多いよ
知り合いに紹介されてやっては見たもののサクラ多いです! 変なサイトに飛ばされそうになります。 LINEにまで誘導されて、本人の写メ送って欲しいと言ったら変なアルバムの登録をされそうにもなりました! 最近よく広告出してますが本人確認の承認申請がない人も結構いて、そんな子ほど可愛い写真を載せています笑
引用元:App Store
サクラ、勧誘、他サイト
男性諸君!!聞いてくれ!!!ここはサクラや他サイトに勧誘する輩が非常に多いまず写真が可愛すぎる子でレスポンスが早い相手には気をつけてくれ!!すぐにLINEでやり取りしようと持ち掛けられたら少し思い留まってほしい。信じるか信じないかはアナタ次第良い出会いを
引用元:App Store
イヴイヴ(イブイブ)の評判の悪い口コミの中で、最も多かった内容は「サクラ・業者」に関する口コミでした。
イヴイヴ(イブイブ)は月額課金制のアプリの為、サクラを雇う必要性は考えにくいです。その為、口コミで書かれているサクラは業者の事を指しているでしょう。
入会審査を設けているので、他のアプリと比べて業者の数は少ないと考えられますが、Twitterでも「業者が多い」と言った投稿があり審査の効果が効いているかは定かではありません。
イヴイヴってマッチングアプリやってる奴いる?
審査制で安心みたいな触れ込みなんだけど、昔ちょっとやってた時も、最近やってみても女からLINE交換求めてくる業者臭いのしかいないんだけど
youtubeのイヴイヴ動画は好きなんだけど、アプリの管理杜撰すぎないか#イヴイヴ— 婚活陰キャ (@1gw6jP1zvdE74QA) March 15, 2020
イヴイヴは業者多すぎる
— 🦔ひさかわ島のどぜう🦔 (@Dozeu_) June 15, 2019
実際にどれぐらいの割合で業者が混ざっているのかは、検証パートで見ていきましょう。
【エラー・バグ・不具合に関する口コミ・評判】「メッセージ画面を開くとアプリ落ちる…」「急にログインできなくなった…」
なんで?
急にログイン出来なくなった。10分前まで使えてたのに…なんで? 業者もいるし…女性無料だからあまり居る意味あるのかなぁーって思う。男性だったら課金して欲しいからサクラ居るのわかるけど…。マッチング後すぐ退会はしょっちゅうだけどね。
引用元:App Store
サクラ・業者に関する口コミの次に多かったのはエラー・バグ・不具合に関する口コミです。ただでさえ低評価の口コミが少ない中での10%程の口コミですから、ほとんどの端末では問題無く動くと考えられます。
アプリが実際にどういった挙動をするかも検証パートで詳しくチェックしていきます。
【審査に関する口コミ】「過半数の承認を貰ったのに審査が通らない…」「3回審査に落ちた…」
エラーに関する口コミと同じぐらい多かった口コミが「審査」に関する口コミでした。内容としては「審査が落ちた」と言う内容が多く、半ば腹いせの様に低評価をつけてる口コミがほとんどです。
ちなみにイヴイヴ(イブイブ)の審査通過率は95%と言われており、審査落ちする割合はたったの5%。きちんとプロフィールを設定していれば審査通過はカンタンだと考えられます。
イヴイヴ(イブイブ)の評価が高い口コミ・評判
次にイヴイヴ(イブイブ)の評価が高い口コミについてご紹介していきます。
「出会えた」「パートナーが出来た」という恋愛成就の口コミが多くありました。
マッチングアプリのイメージが変わりました
マッチングアプリは変な目的の人が多い印象でしたが、こちらを使ってみてイメージが変わりました。変な人はいない、積極的な方が多く、何よりも審査制である所が安心できますね。良いと思いますよ。
引用元:App Store
全体割合としても個々の口コミでも、評価がかなり高く「この口コミはサクラなのでは…」と逆に怪しく感じてしまいます。
しかし、Twitterでも「出会えた」という評価の高い投稿が見受けられました。
ペアーズ→会えた。業者と遭遇なし
omiai→会えた。業者と遭遇なし。
with→会えた。業者と遭遇なし
イヴイヴ→会えた。業者と遭遇なし
恋結び→会えた。業者と遭遇あり。
ravit→会えなかった。業者と遭遇あり次に続く
— 社畜人 (@syachikujinn) January 5, 2020
わしが見た中だとイヴイヴ。1ヶ月で2人会えた。
— タイニーさん!? (@tenku__) July 24, 2018
~私的マッチングアプリの特徴~
🌟Tinder
やりもくほいほい
🌟タップル
やりもく
🌟イヴイヴ
真面目に恋人探し
🌟with
ど真面目に恋人探し— りぬたん。 (@CaMJggmcde1tGIe) October 22, 2019
これらからイヴイヴ(イブイブ)は本当に出会える優良なマッチングアプリなのだと分かります。
イヴイヴ(イブイブ)を実際に使ってみて口コミ・評判の検証レビュー
様々な口コミがあるイヴイヴ(イブイブ)ですが、「サクラ・業者は本当にいるのか」「審査通過できるのか」「バグは多いのか」など気になりますよね。
そこで今回はDOKI DOKI編集部で実際にイヴイヴ(イブイブ)を使ってみて、悪い口コミで取り上げられていた下記の項目を徹底調査してみました!
検証した調査員のスペックは下記になります。
イヴイヴの検証①:審査通過できるかどうか
入会審査は運営審査と会員審査の2種類あります。運営審査の審査基準は非開示ですが、会員審査はイヴイヴの既存会員が入会希望者のプロフィールを見て合否を判断します。会員の50%以上が入会に承認をしてくれると、会員審査は合格となります。
それでは、調査員のスペックで審査通過できるか調査していきます!
【審査通過できるかどうか】イヴイヴの審査時間は12時間
会員登録を済ませると、まずはプロフィールの記述。
注意
詳細のプロフィール設定は審査が開始した後に行う事ができます。プロフィールの充実度は審査に影響するため、審査が開始したら詳細のプロフィール設定をするようにしましょう。
そしてプロフィール写真を設定するとこの様な画面に。
12時間の入会審査が始まりました!既存会員から承認を貰っている割合はリアルタイムで確認できるみたいですね。
そして12時間後..
無事、審査を通過する事ができました!
【審査通過できるかどうか】審査通過した調査員のスペック
審査通過した調査員のスペックを改めてご紹介します。
男性調査員のスペック | |
---|---|
顔面 | 一般レベル(中の下とよく言われる) |
出身地 | 東京 |
年齢 | 24歳 |
年収 | 300万 |
身長 | 166cm |
体型 | 普通 |
【審査通過できるかどうか】審査通過するポイント
今回の検証にあたって、審査通過のために工夫したポイントは下記4点です。
「審査通過できるか不安…」という方や、さらに詳細を見たい方はコチラの記事をご覧ください。
【審査通過できるかどうか】まとめ
イヴイヴ(イブイブ)の審査は平均的なスペックでも、要点を抑えていれば十分通過できるという事が分かりました!
審査通過率95%ですから、よほど粗雑なプロフィール設定じゃない限りは審査通過すると考えてよいでしょう。
イヴイヴの検証②:サクラ・業者は本当にいるのか
次にサクラ・業者は本当にいるかどうか検証していきます。
【サクラ・業者は本当にいるのか】サクラは完全にゼロ
結論から先に言うとサクラは確実にいません。(イヴイヴは月額課金制の為、わざわざサクラを雇う必要がありません。)
【サクラ・業者は本当にいるのか】業者はゼロではない
業者について検証期間中に遭遇する事はありませんでしたが、Twitterを見ていると業者に遭遇しているユーザーも。
イヴイヴの明らかに業者っぽい人と捨て垢メアドでやり取りしてるんですが自撮り写メが全部違うサロモっぽい男の子の自撮り。3年前に彼女を事故で亡くし心に傷抱えてて、大事にできなかった分女の子に尽くしたいからセリーヌのカバンたくさんくれるらしいよw
— つきみ@婚活アカ (@U7HAD2NtRYssvcW) March 16, 2020
イヴイヴに業者がいた
— 城 ジョーZ (@Z39097269) January 26, 2020
また、公式Twitterで「業者がいる可能性は0ではない」と明言していました。
なお様
イヴイヴ運営スタッフです。
弊社は一切サクラを雇ってませんが、外部より業者が忍び込んでいる可能性はゼロではございません。そのためアプリ内通報や監視などで発見次第、対処及び強制退会をしております。ですので、そのユーザーの名前や情報を教えていただけると幸いです。
— 【公式】イヴイヴ~ 審査制恋活アプリ~ (@app_eveeve) September 22, 2018
完全審査制ですから、他のマッチングアプリと比べて業者は少ないと考えられます。しかし、「0ではない」という事を覚えておきましょう。
【サクラ・業者は本当にいるのか】まとめ
サクラはゼロであるものの、業者は僅かながらいる事が分かりました。
業者はプロフィールやメッセージに特徴が現れます。業者かどうか注意すべきポイントは下記4点です。
ある程度、色んな会員を見ていくと「こいつは業者だな」と見分けれるようになるので最初のうちは上記を踏まえて気を付けて利用しましょう。
Point!
・サクラはいないが業者は存在する
・業者はプロフィールとメッセージに特徴があるため被害にあう前に事前に対策はできる
イヴイヴ(イブイブ)の検証③:エラー・バグ・不具合は多いのか
最後の検証項目はイヴイヴのエラー・バグ・不具合について検証していきます。
口コミではログインエラー・接続エラーが多く挙げられていましたが、結論としてログインできない・インターネット接続エラーが起こるという事は特に起こりませんでした。
他にも特に不具合が起こるということは無かったのですが、初めて開くページは「画像の読み込みが少し遅いかな..?」という印象です。
しかし、動画を見て頂いて分かる通り2回目以降の読み込みはサクサク動きます。会員を見ている時も特に遅いとも感じませんでした。
検証時にはiPhoneXR(iOS13.4)を使用していますが、古い機種ですと携帯本体の問題で動きが遅いと感じる事もあるでしょう。
「アプリが落ちる」「インターネット接続エラーが起こる」などの口コミに関してはイヴイヴ(イブイブ)の問題というより携帯本体の問題である可能性が高いです。
Point!
・「ログインできない」「インターネット接続エラーが起こる」「アプリが落ちる」と言った事は検証では起こらなかった
・携帯の機種が古い場合には携帯本体の問題で遅い可能性が高い
【レビュー結果】評判の悪い口コミは気にする必要無し!しかし業者には要注意…
検証した結果、評判の悪い口コミで上がっていた内容は気にする必要のないものでした!
注意する点としてはサクラは存在しないものの業者は存在することが確認できたため、業者に遭遇してトラブルに合わないよう業者を見分ける下記のポイントはおさらいして覚えておきましょう。
イヴイヴ(イブイブ)の年齢層・ユーザの特徴とオススメなタイプの人
イヴイヴが優良なマッチングアプリであることは検証結果を見て頂いて分かったかと思います。
しかし、肝心である会員がどのような会員か分からないと「自分の理想に合うタイプの人は見つかるかな…」と不安でしょう。
そこでDOKI DOKI編集部で調査したイヴイヴ(イブイブ)の会員について年齢層・ユーザーの特徴についてご紹介します。
イヴイヴ(イブイブ)の年齢層
男性会員の年齢層
表組み見出し | 表組み見出し |
---|---|
18歳~20歳 | 11% |
20代前半 | 37% |
20代後半 | 33% |
30代前半 | 12% |
30代後半 | 3% |
40代以上 | 4% |
女性会員の年齢層
イヴイヴ女性会員の年齢層 | |
---|---|
18歳~20歳 | 14% |
20代前半 | 42% |
20代後半 | 27% |
30代前半 | 11% |
30代後半 | 3% |
40代以上 | 3% |
イヴイヴの年齢層は男女共に18歳~29歳までの若い層が圧倒的に多くいます。
年齢層は低めであるものの、入会審査があっても登録してくるユーザーというわけなので恋愛に対して前向きで恋活~婚活までこなせるので幅広い方にオススメできます。
イヴイヴ(イブイブ)のユーザーの特徴
DOKI DOKI編集部でイヴイヴを調査した結果、ユーザーの特徴として下記の4点が挙げられます。
年齢層は20代メインで若め
年齢層は前述の通り男女共に過半数以上が20代です。
ユーザー目的は婚活~恋活と幅広く対応
イヴイヴ(イブイブ)は完全審査制の為、真剣度の高いユーザーが多く婚活~恋活と幅広く対応しおり、結婚に対する意識はユーザーの60%程が「いい人がいればしたい」と選択しています。
学生が多め
18歳~24歳の年齢層が男女共に約50%である事から、学生が多い傾向に。
顔写真がしっかり映っている
これが一番イヴイヴのユーザーの良いところと言っても過言ではないでしょう!
顔写真がしっかり映っている写真でなければ審査通過しないため、多くのユーザーが顔全体を映しておりSNOWで激しい加工をしたりということがありません。
これはかなり大事なポイントです。加工をバリバリしてたり顔の一部分しか映っていないプロフィール写真を見て「可愛い」「カッコイイ」と思った人が、いざ会ってみたら別人なんて事はTinderではザラにあったりします。
顔写真がしっかり映っているということは、そういった事故(笑)が起こる確率が低くなるということ。
ここがイヴイヴをオススメできるポイントでもあります。
イヴイヴ(イブイブ)がオススメなタイプの人
これらのユーザーの特徴を見てイヴイヴがオススメなタイプの人はこちらです。
イヴイヴ(イブイブ)の料金プラン
イヴイヴ(イブイブ)が優良な出会えるマッチングアプリであることは分かったかと思いますが、出会えることと同じぐらい気になるのは料金ですよね。ちなみに女性の場合、完全無料です。
しかし、男性はメッセージを見たり送ったりするには有料会員になる必要があります。マッチしただけで当然出会うことができないので、有料会員になるのは必須と考えましょう。
そこで、クレジットカード決済の場合の料金をまとめてみました。
イヴイヴ(イブイブ)の料金表
イヴイヴ(イブイブ)の男性料金表 | |
---|---|
1カ月プラン | 3,500円/月 |
3カ月プラン | 2,867円/月(一括8,600円) |
6カ月プラン | 2,350円/月(一括:14,100円) |
イヴイヴ(イブイブ)の料金プランは3カ月プランが一番オススメ
期間が長くなればなるほど安くなる料金ですが、3カ月プランが一番オススメです。
何故3カ月プランかと言うと、マッチングアプリ上級者でもない限り1カ月に出会える人数なんて1~2人程度だからです。
検証後にも調査員がプライベートでイヴイヴを使っていましたが、30いいねを使ってマッチングした人数が6人でした。マッチング率は20%となります。
そして、そこからデートに至ったのが2人です。デートへの成功率は33%となります。イヴイヴ(イブイブ)の「いいね」付与数は毎月30いいねですから、1カ月の内に会える人数は2人となります。
たった二人の中から恋人を選ぶというのは、いかがなものでしょうか…。中々厳しいですよね。
そのため、最低でも5~6人には会える3カ月プランがオススメなのです。より慎重に恋人選びを行いたい人は6カ月プランでも良いでしょう。
【イヴイヴ(イブイブ)のよくある質問まとめ】「身バレはしない?」「身分証は悪用されない?」
最後にイヴイヴ(イブイブ)のよくある質問をまとめましたので、是非チェックしてみてください!
Q1.身バレはしない?
A.シークレットオプションを使えばほぼ100%身バレしない
シークレットオプションをを使えばほぼ100%身バレはしないでしょう。
「自分がいいねを送った相手、もしくは既にマッチングが成立している相手」しか自分が表示されなくなり、異性のプロフィールを見ても足跡が表示されなくなります。
シークレットオプションの料金表
シークレットオプションの料金表 | |
---|---|
1カ月プラン | 2,000円/月 |
3カ月プラン | 1,600円/月 (一括:4,800円) |
6カ月プラン | 1,200円/月 (一括:7,200円) |
Q2.身分証明書を提出しても悪用されない?
A.インターネット異性紹介事業取得済みなので問題無し
イヴイヴ(イブイブ)の運営会社である株式会社Market Driveはインターネット異性紹介事業取得済みであり、安心して提出してください。
また、情報漏洩や悪用した前例もありません。
Q3.イヴイヴの会員数は?
A.約80万人です
イヴイヴの会員数は約80万人です。
ペアーズが1,000万人・タップル・Omiaiが500万人・withが250万人ですから業界的には会員数が少なめです。
しかし、そのお陰で競争率が低くマッチング率が高いというメリットがあります。
まとめ
完全審査制で業者も少なく、婚活・恋活に真剣なユーザーが多いイヴイヴはマッチングアプリ初心者にも取っつきやすいでしょう。
会員も少なめで、競争率も低いですからペアーズやタップルを使ってみて「全然マッチングしない…」と言う方にもオススメできるマッチングアプリです。
男性もマッチをするまでの事は無料会員でも行えますから、まずは様子見で初めてみてはいかがでしょうか?
もし、「自分にはイヴイヴは合わなさそうだなぁ…」と思った方はコチラの記事で口コミ・評判を基に多くのマッチングアプリを紹介しているので是非ご覧になってみてください!
この記事を見た人は、下記の記事もご覧になっています
-
ゼクシィ恋結びってどうなの?お得な料金プラン・評判と注意すべき3つのポイント
-
こんなマッチングアプリはやめておけ!マッチングアプリのよくあるトラブルTOP10と対策術
-
Dine(ダイン)ってどうなの?お得な料金プラン・評判・口コミと注意すべき3つのポイント