マッチングアプリで初めて会うあなた!初デート完全攻略マニュアル
マッチングアプリでマッチングした相手と初めて会うのは、うれしい気持ちと同様に緊張してしまうものです。男性も女性も、初めてのデートに対して不安や緊張を抱えています。
「初めてのデート、上手くいかなかったらどうしよう・・・」
「マッチングアプリで知り合った人と会うのは初めてだから不安・・・」
「どこでデートしたらいいんだろう?どんな服装がいいんだろう?」
このような不安や悩みをお持ちの方に向けて、初デート完全攻略マニュアルをお伝えします!
初デートにおすすめな時間帯や場所、注意点、デート後のマナーなどについて詳しく解説するので、デートの約束が決まったら読んでみることがオススメです。
初デートを成功させて、次のデートや交際につなげていきましょう!
初デートにおすすめな時間帯や場所は?
多くの方が、マッチングした相手との初デートの時間帯や場所に悩んでいます。初デートは、今後の発展を大きく左右する大事な日です。絶対に失敗したくないですよね!
ほとんどの女性は、夜のデートよりお昼のデートを望んでいます。しかし、お互いの都合によっては夜のデートになることもあるかもしれません。
ここでは昼と夜、時間帯が異なるデートのおすすめスポットや所要時間を紹介します。デートに誘おうか悩んでいる方は、ぜひヒントを掴みましょう!
また、前提として、初デートでは2時間ほどの短時間での解散がベストであることを理解しておきましょう。初対面の人と長い時間一緒にいると、ほとんどの人は気疲れします。あらかじめ「2時間くらいで解散しよう」と相談しておくことがおすすめです。初デートで「もっと話したかったな」と相手の感情を動かせれば、次回のデートにもつながりやすいですよ!
お昼のデートは、静かな落ち着いたカフェで
お昼にデートするなら、静かな落ち着いたカフェでのデートがオススメです!ランチやお茶であれば1時間〜2時間で済むので、お互いに気兼ねなく会うことができます。
せっかくの初デートなので、落ち着いた雰囲気の中で会話を楽しみたいですよね。よって、回転率が早いお店、騒がしいファミレスなどは避けましょう。
評判の良いカフェ、相手が好きなスイーツを置いているお店などを選ぶとより好感度が高まります。しかし、長時間並ぶ必要があるお店は避けることが懸命です。予約できるお店、もしくは混雑する時間帯を避けるとスムーズに案内してもらえるでしょう。
夜デートは人が多いお店を選ぼう
夜デートの場合は、オープンで人が多いお店を選びましょう!個室居酒屋などは相手に警戒されかねないので、避けるべきです。マッチングアプリで初めて会うこと自体、相手は不安を抱えている可能性もあります。少しでもリラックスできるように、ある程度人が多い場所を選んであげましょう。
また、人気があるからといって初デートで高級店へ行くのは得策ではありません。相手を恐縮させてしまうだけなので、気兼ねなく話せる雰囲気のお店を選ぶことをおすすめします。
加えて、夜デートはお店が混雑することも考え、予約は必須であると念頭に置いておきましょう。
初デート前に注意しておきたい4つのポイント
マッチングしてからデートに誘うまでに、注意しておきたいポイントが4つあります。この4つが網羅できれば、デートの準備は完璧といえるでしょう!
初めてのデートは、緊張しやすいものです。デート当日にあたふたする方も多いでしょう。事前に準備をしておくことで、デートの質が変わってきますよ。
今後の進展にも大きく関わる初デートを成功させるためにも、下記の4つをチェックしましょう!
ポイント1:相手の好きな食べ物を聞き出そう!
好き嫌いが激しい人もいるので、必ず聞き出したいのが相手の好きな食べ物です。デートの場所は「どこでもいいよ」と言われ、お店に入って席についた途端「あんまり好きじゃない」と飲み物しか注文しないなんてことも十分考えられます。
とはいえ、あからさまにデートのお誘いだとわかると、相手も控えめになってしまう可能性が高いです。普段の何気ない会話の中で、「そういえば好きな食べ物ある?自分は●●が好きなんだよね」と話を振ってみましょう。
相手の好きな食べ物が分かれば、初デートの場所も決まりやすいので一石二鳥です。
ポイント2:お店を予約しよう!
初デートで長蛇の列に並ぶことは避けるべきです。なるべく予約可能なお店を探して、予約しておきましょう。その際、おすすめメニューも聞いておくと良いです。デート当日、おすすめメニューを相手に伝えることで、デートの準備をしてくれたことや真剣度が伝わります。
土地勘がない場所でのデートの場合は、当日迷わないためにも、可能であれば事前に場所を確認しておきましょう。
デートでの手際の良さは、大きなアピールポイントにもなります。予約するだけであれば、5分もかからないのでこの一手間は必須です!
ポイント3:相手のプロフィールを再チェック!
デート前には必ず相手のプロフィールやこれまでのメッセージを確認しましょう!会話の話題は、プロフィールやメッセージにたくさん潜んでいます。
初デートはお互い緊張するものですが、リードして話題を提供できると好印象を与えられますよ!面白いトークも大切ですが、メッセージの内容を覚えていること、相手に興味を持っていることを示しましょう。
ささいなことかもしれませんが、相手の印象を良くするには十分な効果を発揮します。前日や待ち合わせ場所へ向かうまでに、事前チェックしておくことがおすすめです!
ポイント4:清潔感のある服装を選ぼう!
初デートは第一印象につながるため、おしゃれよりも清潔感を重視した服装を選びましょう。奇抜なファッションなどは、相手に引かれる可能性が高いため、シンプルかつ清潔感がある服装が好ましいです。
仕事終わりにデートする場合は、スーツやパンツ・スカートにシワがないかチェックしましょう。意外とシワを気にする人は多いので注意が必要です。退社する前にトイレでチェックしておくと安心ですよ。
個性的なファッションやオシャレすぎると、相手に威圧感を与えかねません。あなたの内面の良さよりも、外見の派手さが原因で距離を置かれることも考えられます。王道でシンプルな清潔感を感じられる服装で初デートに臨みましょう。
デートを終えたらどうすればいいの?
初デートが終わると、ほっと一息つきたくなるでしょう。肩の荷が降り、達成感も感じるかも知れませんね。
しかし、まだ初デートが終わっただけです。真剣な交際を望んでいるのであれば、デート後の対応が重要です!今後の進展のためにも、デート後のアフターフォローを欠かさないようにしましょう。
お礼のメッセージを送ろう!
デートが終わったら、相手へお礼のメッセージを送りましょう。時間を割いてくれたこと、いろんな話ができたことに対してお礼を伝えると好印象です。また、相手の服装や印象を褒めるのも効果的ですよ!女性は食事をご馳走してもらったのであれば、最初にそのお礼を述べましょう。
また、デート中に盛り上がった話の内容を伝えることも忘れてはなりません!ただ「楽しかった」と伝えるよりも具体的になり、相手にも喜んでもらえます。
次のデートに誘ってみよう!
デートの中で話題に上がった場所やイベントがあれば、「今日話してた●●、一緒に行きたいね」と誘ってみましょう。
「次はいつにする?」とダイレクトに聞いてしまうと、重いと感じられる可能性があります。具体的かつ相手に答える余裕を与えてあげましょう。
デート中に相性が合わないと感じたら?
デートの最中に「この人とは合わないかも・・・」「イメージと大きくかけ離れているな・・・」「なかなか盛り上がらない・・・」と感じることも考えられます。そういった場合はどのように切り抜けるべきなのでしょうか。
相手をなるべく傷つけず、穏便に済ませる対処法をケース別にご紹介します!デートで困ったときに、活用していただければ幸いです。
写真とかけ離れた相手だった場合
最近では加工アプリを駆使した写真を、プロフィール写真に設定している人が多くいます。年々、加工アプリの精度が高くなっているため、その写真が加工アプリによるものだと見極めるのが難しくなっているのが現状です。
「かわいいな」「かっこいい」と思っていた相手との待ち合わせで、写真とかけ離れた姿に愕然としてしまうケースは少なくありません。
対処法としては、2つ挙げられます。
(1)体調不良や仕事を理由に帰宅する
相手の外見が写真と大きく異なり、受け付けられないこともあるでしょう。無理してデートを続けても、進展することはないですし、時間を無駄にするだけです。
カフェなどに入り、しばらくしてから体調不良や仕事など急用が入ったと伝えましょう。よっぽど鈍感でない限り、相手もあなたの気持ちを察してくれます。
帰宅後、相手に連絡することも避けたほうが懸命です。もう進展はない、ということを態度で示しましょう。
(2)その日はデートしてみる
「相手に悪いから帰れない」「いきなり帰ると伝えられない」という方も多いでしょう。損な時は、デートを続けましょう。これまでメッセージのやりとりには違和感がなかったはずなので、性格の相性は良い可能性が高いです。見た目も大切ですが、内面の相性も欠かせないポイントですよね!
万が一、帰りたいのに相手に申し出ることができない場合は、スマホや時計をわかりやすく何度も確認しましょう。時間を気にしていることや退屈そうなことが伝わりやすくなります。また、「もうこんな時間だね」と同調をうながす言葉も有効です。
2軒目を断りたい場合
話が盛り上がり、相手から2軒目に誘われることもあります。しかし、あなた自身は「もう帰りたい」「2軒目には行きたくない」という場合も考えられますよね。
そんな時のおすすめの対処法は、2つあります。
(1)急用が入ったと伝える
一番相手を傷つけない理由は、急用によるお断りです。急用ができたのであれば、相手はしつこく誘ってくることはありません。お昼のデートの場合は、この理由が一番有効です。
(2)明日は朝早いのでもう帰ると伝える
夜デートの2軒目を断る際に使えます。終電に余裕がある場合は、明日は朝早いと伝えるのがベストです。ほとんどの方が、この理由を伝えれば食い下がってくれます。
夜デートの場合、お酒を入っていることも多いでしょう。相手はあからさまに残念そうな顔や嫌な顔をすることも考えられます。好印象を残すためにも、時間を割いてくれたことに対してしっかりお礼を述べておくと良いですよ!
ホテルに誘われた場合
第一に、初デートで飲みすぎることは控えましょう。会うことを決めたのはあなた自身です。酔っ払ってホテルに連れ込まれたとしても、自己責任となります。お酒をすすめられても、普段より少ない量に抑えておきましょう。
ホテルに誘われた場合は、きっぱりと断りましょう。初デートでホテルに誘うということは、あなたは恋人候補ではなく遊び相手として見られているということです。
他にも遊び相手がいる可能性が高いので、しっかり断る必要があります。
まとめ:デートは1日にしてならず!事前にしっかり準備しよう!
マッチングアプリで初めてのデートは、たのしさと緊張で不安になる方が多くいます。しかし、準備さえしっかりしておけば、心にも余裕ができ、思いっきりデートを楽しめるでしょう。
デートが決まってからあれこれ質問したり、がっついてしまうと印象が悪くなりかねません。気になる相手とは日頃からデートを想定して、メッセージをやりとりしましょう!
初デートは今後の二人の進展が決まる、大切な日です。あなたがどれだけ真剣に相手と向き合っているか、デートのために準備を行ってきたのかを、しっかりアピールしましょう!お店の予約や相手のプロフィールチェックなど、上記で述べたチェックポイントは必ずクリアしておいてくださいね。
準備万端な状態で当日を迎え、初デートを楽しみましょう!
また、デート後のお礼のメッセージは必ず送ることをおすすめします。デート後のメッセージの有無で、相手からの印象は大きく変化します。進展にも大きな影響があるため、帰宅したらすぐに送るのがベストです。
初デートを攻略できれば、次のデートも自然に決まるでしょう。本記事を参考にして、マッチング相手との初デートをより充実させてくださいね。
この記事を見た人は、下記の記事もご覧になっています
-
【徹底解説】マッチングアプリの年収は本当なの?真偽を見抜く為の3つのポイント
-
aocca(アオッカ)ってどうなの?お得な料金プラン・評判と注意すべき3つのポイント
-
こんなマッチングアプリはやめておけ!マッチングアプリのよくあるトラブルTOP10と対策術