Omiaiの登録手順&登録方法を徹底解説!
Omiaiは累計会員数が400万人を突破している国内最大級の恋活・婚活のためのマッチングアプリです。Facebookから利用登録できるため、簡単に始められると話題を呼んでいます!
しかし、Facebookから登録することで知り合いにバレないか、Facebook内に投稿されるのではないかと心配になる人もいるかと思います。マッチングアプリで知り合った人と付き合ったり、結婚したりする人が増えているとは言え、いざ自分が使っていることがバレるのは避けたいですよね。
そこで本記事ではOmiaiの利用を検討している、もしくは悩んでいる人に向けて、Omiaiの登録手順、登録方法、Facebookの登録に関してを紹介していきます。お読みいただければ、Omiaiをどの方法から登録すべきかが判断できますよ!
Omiai・・・累計登録者数400万人突破!Facebookから登録すれば知り合いにバレにくい!マッチングアプリを利用していることをなるべく隠したいなら、Omiaiがおすすめです。
男性は有料だから、サクラや業者はおらず安心して利用できます!なんと、毎日40,000組以上がマッチング成立!
【24時間365日のセキュリティ完備で安心】Omiai・・・安心・安全なマッチングアプリとして有名です。
Omiaiとは?
株式会社ネットマーケティングが運営しており、累計会員数は400万人を突破しています。大手のマッチングアプリの1つです。インターネット異性紹介事業届出を受理されているので、誠実な企業であることは間違いないでしょう。また、個人情報保護の観点からもTRUSTeの認証を受けているので安心して利用できます!
加えて、メッセージをやりとりするには年齢確認の審査通過が必要です。運転免許証やパスポート、保険証などの本人確認書類で年齢が確認されます。そのため、サクラや業者がおらず、本気で出会いを求めている異性と出会えるチャンスが多いです!
年齢確認についての詳細はこちらの記事から!
>>【2019年版】マッチングアプリのOmiaiは年齢確認が必須!安全性は大丈夫?徹底解説
また、OmiaiはFacebookと連携させて登録できます。Facebook内に登録しているプロフィールなどがそのまま引き継がれるので、登録の手間が省けますよ。
Omiaiはどうやって登録するの?
Omiaiの登録方法は2つあります。1つは上記でも述べたFacebookから登録する方法と電話番号を用いて登録する方法があります。
また、OmiaiはWEB版、スマホブラウザ版、アプリの3つが用意されています。どこから登録しても、同じアカウントでログインできるので便利です。なお、Omiaiの公式サイトからはアプリをダウンロードできないので注意しましょう!
■アプリのダウンロード方法
Google Play StoreもしくはApp Storeからのダウンロードが必要です。「Omiai」と検索すれば、一番上にOmiaiのアプリが表示されるので、インストールしましょう。
Androidの場合
iOSの場合
ーーー
続いて、Omiaiの登録方法を紹介していきます!今回はiOSアプリの画面にて説明していきますが、基本的に操作内容は同じなので安心してくださいね。
(1)Facebookから登録
①アプリをインストールしたら、アプリを開き、「Facebookでログイン(無料)」をタップします
②Facebookにログインし、「○○としてログイン」をタップします
※○○はあなたの名前が表示されます
FacebookからOmiaiに引き継がれる情報は、下記となります。
・氏名(イニシャルが登録されます)
・プロフィール写真(自動で反映されます)
・友達リスト
・生年月日
・居住地
・性別
・タイムラインのリンク
・メールアドレス
④プロフィールの編集
基本的なプロフィールはFacebookから引き継がれています。詳細なプロフィールを入力し、マッチングしやすいようにしておきましょう。
(2)Facebookなしで登録
Facebookの登録がなくても、登録することは可能です。その際には、携帯電話番号が必要となります。
①アプリをインストールしたら、アプリを開き、「Facebookをお持ちでない方はこちら」をタップします
②携帯電話番号を入力し、「SMSを使用」もしくは「WhatsAppを使用」をタップしま
す
③送られた6桁のログインコードを入力し、「次へ」をタップします。
④ログインコードが認証されると、プロフィール設定に移ります。ニックネーム、生年月日、性別、居住地は入力必須ですが、その他の項目は後からでも設定が可能です。
上記の項目は後から入力でも問題ありません。しかし、よく見られる項目なので入力しておくほうがマッチング率が上がりますよ!
プロフィール写真のアップロードも後ほどでも大丈夫です。プロフィール写真は第一印象を左右する重要なものなので、しっかりアピールできる写真を撮影しておきましょう!
Facebookから登録するメリットとは?
Facebookからの登録をOmiaiはおすすめしていますが、どのようなメリットがあるのでしょうか。実はOmiaiは日本で初めてFacebook連携が可能となったマッチングアプリです。連携することでメリットが得られるようなシステムになっています!さっそくメリットを紹介するので、確認しましょう!
Facebookからの登録で身バレ防止!
Facebook上で友達のユーザーは、Omiaiの検索に表示されないようになっています!FacebookはTwitterやInstagramに比べると、よりプライベートな付き合いがある人とつながっている場合が多いため、マッチング対象外となるのは嬉しいですよね!
また、Omiaiが勝手にFacebookに投稿することもないので安心です。
Facebookの友達数が多いと信頼されやすい!
Facebookの友達数は信頼にもつながります。あまりにも友達数が少ないと、サクラや業者ではないかと疑われることがあるためです。意外と友達数をチェックしているユーザーは多いので、1つの指標として考えるとよいでしょう。
特に、美人・イケメンなのにもかかわらず、友達数が少ない場合には疑われる可能性が高いです。
Facebookから登録するときの注意ポイント
Facebookからの登録はメリットがある一方で、注意すべき点もあります。身バレ防止のためにも、必ず下記の注意ポイントを確認しておきましょう!基本的にFacebook内の友達はマッチング対象外となりますが、些細な点からバレる可能性もあります。
ポイント1:交際ステータスは「独身」にする
Facebookの基本データに表示される交際ステータスは「独身」にしておきましょう。交際中・婚約中・既婚など、パートナーがいるステータスの場合にはOmiaiの登録自体ができません。
もちろん、交際ステータスの詐称はくれぐれもしないでくださいね!
Omiaiの表示範囲を「自分のみ」にする
基本的に身バレは考えられませんが、Facebook内のプロフィール設定によっては知り合いにバレてしまうことも考えられます。OmiaiとFacebookを連携させる場合には、必ず下記の設定を変更しておきましょう!
①アプリとウェブサイトを開く
Facebookの設定の「アプリとウェブサイト」を開いて、Omiaiの「編集」をクリックします。
②表示範囲を変更する
利用アプリの表示範囲を「自分のみ」にし、保存をクリックします。
表示範囲が「公開」「友達」になっていると、Facebook上でOmiaiを利用しているかどうかがバレてしまいます。必ずチェックしましょうね!
Facebookの友達更新を定期的に行う
Omiai登録後にFacebookの友達が増えた場合、Omiai内でFacebookの友達情報を更新する必要があります。自動的に更新はされないので、注意しましょう!
①「マイページ」をタップする
②「各種設定」をタップする
③「Facebookの友達更新」をタップする
→友達情報の更新が完了します!
Facebookを頻繁に更新したり、定期的に友達が増える場合には、週1回程度の更新が望ましいです。
知り合いはブロック機能で非表示にする
Facebookの友達はマッチング対象外です。しかし、友達の友達やFacebookを利用していない知り合いは、当然ですが検索結果に表示されます。そこで利用できるのが「ブロック機能」です。
もしOmiaiの検索結果で友人や知り合いを見つけた場合には、ブロックしてしまいましょう。検索対象外となり、足あとも削除されるので確認されません。万が一マッチングしている場合でも、ブロックすることでメッセージのやりとりはできなくなります。もちろん、ブロックしたことは相手に通知されないので安心してくださいね!
Omiaiに登録できない!考えられる理由とは?
先ほど紹介したOmiaiの登録方法からわかるように、決して難しい手続きは必要ありません。WEB版、アプリのどちらからでも簡単に登録できます。
しかし、まれに上手く登録できないケースもあるので、登録できない理由と解決方法を見ていきましょう!
理由1:18歳未満は登録できない
Omiaiは18歳未満は登録ができません!なお、18歳であっても高校生の利用は認められていないので、卒業するまで待つ必要があります。
Facebookからの登録の場合、Facebookに記載されている生年月日をもとに年齢確認が行われます。もしFacebookで入力した生年月日が誤っている場合には、新しいFacebookアカウントを作成しましょう。
携帯電話番号からの登録の場合は、プロフィールで設定した生年月日が確認対象となります。生年月日を間違えて入力してしまったら、すぐさま修正しましょう。
理由2:Facebookのステータスが「既婚」
Omiaiは恋活・婚活のためのマッチングアプリです。そのため、すでに恋人がいる、もしくは結婚している場合には、ユーザー登録が拒否されます。
・既婚
・交際中
・婚約中
・別居
上記4つの交際ステータスとなっている場合には、運営からアカウントを除外される可能性が高いです。もし誤った交際ステータスを設定している場合には、「独身」に変更してからOmiaiの登録を進めましょう!
理由3:すでに登録されている
すでにFacebookから登録している、もしくは携帯電話番号で登録をしている場合には、二重登録となるので登録ができません。
退会しないままアプリをアンインストールしただけだと、ユーザー情報はOmiai内に保持されています。そのため、Facebookアカウントもしくは携帯電話番号を入力すると、以前の活動内容の確認できるでしょう。
今まで一度も登録していないのに登録が拒否される場合には、Omiaiに問い合わせることをおすすめします。
まとめ:Omiaiの登録はFacebookからが簡単でおすすめ!
OmiaiはWEB版、スマホブラウザ版、アプリどこからでも簡単に登録することができます。なお、公式ホームページからアプリのダウンロードはできないので、注意が必要です。
Facebook連携を前提としているOmiaiでは、Facebook内の友達とのマッチングを避けることができるのでオススメです。知り合いにバレずにマッチングアプリを使いたいなら、Omiaiがぴったりですね!Facebookの友達更新を定期的に行い、もし検索結果に知り合いが表示されたときには「ブロック機能」を使って、身バレを避けましょう!
Omiai・・・累計登録者数400万人突破!Facebookから登録すれば知り合いにバレにくい!マッチングアプリを利用していることをなるべく隠したいなら、Omiaiがおすすめです。
男性は有料だから、サクラや業者はおらず安心して利用できます!なんと、毎日40,000組以上がマッチング成立!
【24時間365日のセキュリティ完備で安心】Omiai・・・安心・安全なマッチングアプリとして有名です。
この記事を見た人は、下記の記事もご覧になっています
-
【例文付】Omiaiで誰でも3倍モテるプロフィールの作り方を徹底解説!【男女別】
-
Omiaiにログインできないあなたへ!チェックすべきポイント5つまとめてみました!
-
【3秒でGET】Omiaiのログインボーナスとは?無料会員でもお得に貰える!