【マッチング率3倍!?】ペアーズ(Pairs)のメッセージ付きいいねの最強テクニックを紹介
ペアーズでは通常のいいねの他に「メッセージ付きいいね!」があるのを知っていますか?メッセージ付きいいねは他の人との差別化を図り、自分をアピールするためにとても効果があります。
送るためにはポイントが必要ですが、今まで思うようにマッチングできていない方にはぜひ使ってもらいたい機能です。しかし、使ったことがなければどのようにマッチングに繋がるのか、どう使うのが有効的なのかなどわからないことがたくさんあると思います。
そこで今回は、メッセージ付きいいねがおすすめな理由やマッチングするためのテクニックについて紹介していきます!
「メッセージ付きいいね!」とは?「いいね!」+200文字のメッセージ
まずは「メッセージ付きいいね!」がどんなものなのかを見ていきましょう。名前のとおりいいねを送るときにメッセージを付けられる機能のことです。メッセージを付けることで、自分がいいねしたことをアピールすることができます。
メッセージ付きいいねの送り方は通常のいいねとほとんど変わりません。相手のプロフィールからいいねをタップし、その後にメッセージ付きいいねをタップするだけです。メッセージ付きいいねを選択するとメッセージ入力画面に進みます。
入力できるメッセージは200文字までとなります。200文字が短いと思うか長いと思うか人それぞれですが、自分の思いを伝えるには十分な量です。長さよりも内容が大切となりますので、相手のプロフィールをじっくり読むようにしましょう。
通常の「いいね!」に【+3pt】でマッチング率が【3倍】に!
「メッセージ付きいいね」は通常のいいねに3ポイントプラスして、メッセージを送れる機能のことです。ペアーズ公式によると、メッセージ付きいいねを送るとマッチング率は3倍にもなると公表されています。
メッセージが付いていることで、他人のいいねと差別化ができること、有料機能を使ってもらったことがうれしいという2つの理由によってマッチング率が上がると考えられます。
もちろんただメッセージを送るだけではマッチング率は上がりません。コピペのような文章を送っていてはポイントを無駄に消費することになってしまいます。せっかく送るならマッチング率を高められるような文章を送りましょう。
「メッセージ付きいいね!」がおすすめな3つの理由
メッセージ付きいいねがどのようなものかはわかったと思いますが、なぜ3倍になるほど効果があるのか疑問に思うかもしれませんね。ポイントを消費するので、ちゃんとした理由もわかっておきたいところです。
せっかくメッセージを送るなら、理由を知った上でマッチング率の上がるようなメッセージを送りたいですよね。ここからはメッセージ付きいいねがおすすめな理由を3つ紹介していきます。
ライバルと差別化!「いいね!」より優先的に表示される
メッセージ付きいいねがおすすめな一番の理由は、通常のいいねを送るより優先的に表示されるからです。たくさんいいねをもらっている相手だと、いいね一覧を最後まで見ていない可能性も考えられます。
最後まで見たとしても途中からは事務的に見るだけになってしまいます。下の方に表示されているとあまり関心を持たれず、簡単にスキップされてしまうかもしれません。しかし、優先的に表示されていれば確実に見てもらうことができますよね。
しかも、メッセージ付きいいねなら自分のプロフィールと一緒にメッセージが表示されます。メインのプロフィール写真だけではなく、メッセージまで表示されていれば、なにもないよりは興味を持ってもらえます。
返信率UP!ポイントの追加消費で相手へ本気度が伝わる
いいねは無料で送ることができますし、ポイントを使ったとしても1ポイントしか消費しません。メッセージ付きいいねにするにはプラス3ポイント必要になるので、どれだけ相手とマッチングしたいのか、本気度が伝わります。
遊び目的の人は、わざわざポイントを使ってまで自分をアピールしませんよね?相手が真剣に恋活・婚活をしていれば、本気度が伝わることはかなり有利になります。ただ無言でいいねするよりも確実に見てもらえる確率は上がります。
もちろんメッセージ内容でも真剣さを伝えなければ意味がありません。ポイントの追加消費だけではなく、マッチングする前にメッセージで自分の思いをしっかりと伝えることができればOKです。
マッチング前に具体的に「いいね!」の理由を伝えられる
マッチングする前にいいねした理由を伝えられるのも、メッセージ付きいいねをおすすめする理由の1つです。たまに「質問付きいいね」を設定している方がいますが、それがなくても自分から理由を伝えられるのは相手にとって十分なアピールになります。
プロフィール写真を見てなんとなくいいねされたと思うより、具体的な理由が分かった方がありがとうしやすくなりますよね。質問付きいいねはめんどくさくてやめてしまう人も多いと思いますが、自分から送れば確実に他の人よりま目立ちます。
具体的な理由が分かれば、うまくマッチングしたときはメッセージでのやりとりがスムーズに始められます。相手のプロフィールをちゃんと見てメッセージを書けば、そこから興味を持ってもらうことも可能です。
「メッセージ付きみてね!」との違いは?使えるタイミングが違う
「メッセージ付きみてね!」もありますが、この2つの違いは使えるタイミングが違うことです。いいねをするときにメッセージを付けるか、みてねをするときにメッセージを付けるかの違いということです。
いいねをするときに使うので、メッセージ付きいいねは同じ相手には一度しか送ることができません。メッセージ付きみてねは、3日間経てば何回でも同じ相手に送ることができます。
ただし、みてねは相手に通知されないため、3日間のうちに気付いてもらえない可能性もあります。メッセージ付きいいねなら、通知がいくのでほぼ確実にメッセージをみてもらうことができます。
せっかくポイントを消費して送るものなので、なるべく相手の目に留まる確率の高いメッセージ付きいいねを送ることをおすすめします。
【必見】「メッセージ付きいいね!」の最強テクニックを紹介
メッセージ付きいいねを送ろうと思っても、まだ使ったことのない人はどんなことを書けばいいのかわからないと思います。初めてのメッセージと同じでいいのか、どのくらい突っ込んだ内容を書いてもいいのかなど疑問がありますよね。
いきなりたくさん詰め込んだメッセージを送っても引かれてしまいますし、誰にでも送れるような薄い内容でも興味を持ってもらえません。
そこでここからは、メッセージ付きいいねを送るときのテクニックを4つ紹介します。4つのポイントを踏まえてメッセージを送ることで、自分をよりアピールすることができます。
相手の【プロフィール】に合わせた内容を送ろう
メッセージ付きいいねを送るときに重要なのが、相手のプロフィールに合わせた内容を送るということです。そうすることで相手のプロフィールをちゃんと読んでいることが伝わり、相手もメッセージを返しやすくなります。
参加しているコミュニティもちゃんと見ることで、相手の趣味やライフスタイルを知ることができます。自分と合うところがあればそれを書き、話が合うことを伝えるのがいいでしょう。
メッセージを書き始めるとプロフィールを見直すことはできません。書き始める前にプロフィールをよく読んで、書く内容を考えておきましょう。しっかりとプロフィールを読むことでいい内容のメッセージを送ることができます。
プロフィールを見ながらメッセージを書きたいという場合には、メモアプリを使ったり、パソコンやタブレットを使って両方の画面を見ながら書くのがおすすめです。
【80~120文字】がおすすめ!短すぎや長すぎはNG
メッセージは200文字書くことができます。せっかくだから上限いっぱい書こうと思ってしまうかもしれませんが、自分が送られてきたときのことを少し考えてみてください。
いきなりメッセージがきて、ダラダラと長文が書かれていたら読む気になりませんよね。最後まで読まずにスルーされてしまうことも考えられます。逆に短すぎても、多くの人に適当なメッセージを送っていると思われてしまいます。
そこでおすすめするのが80〜120文字という、短かすぎず長すぎない文量です。このくらいの文章ならさっと読めますし、適当に送ったとも思われにくいです。
もちろん文章の長さよりも内容の方が大事です。書きたいことがたくさんあれば120字以上書いてもいいですが、目安は120字程度だと覚えておくといいでしょう。
なぜメッセージを送ったのか【理由】を伝えよう
なぜ通常のいいねではなくメッセージ付きにしたのか、その理由を伝えましょう。わざわざポイントを使ってまでメッセージを送るので、なにかしら理由はありますよね。送られてきた相手も理由が気になるはずです。
プロフィール写真がタイプだった、趣味が同じだった、住んでいるところが近いなどいろいろ理由はありますよね。その理由をいいねと一緒に送ることで、相手に好印象を与えることができます。
また、メッセージを付けることで相手に特別感を感じてもらうことができます。多数の人に送るいいねよりも、自分にきたいいねが特別だと感じることで、ありがとうを返そうという気持ちも強くなります。
真面目すぎると重い?【明るさ&爽やかさ】を心がけよう
やりとりをしたことない知らない人からいきなり真面目なメッセージがきたら、あなたならどう思いますか?最初から真面目すぎると重く感じ、ちょっと引いてしまうこともありますよね。
最初に送るメッセージは明るさや爽やかさが感じられるような文章になるよう心がけましょう。ちょっとした自己紹介や相手のプロフィールに関することを書き、相手が返事のしやすいメッセージを送りましょう。
返事のしやすい内容を書けばマッチングする確率が高くなるのはもちろん、その後のメッセージのやりとりもスムーズに始められます。自分が話しやすいという印象を相手に与えることができれば完璧です。
【要注意】NGなメッセージ例を紹介
せっかくポイントを使ってメッセージを送っても、内容が悪いと効果がないどころか悪い印象を与えてしまうことがあります。自分をアピールするために送るメッセージなのに、それでは逆効果になってしまいます。
では、どのようなことに気をつけてメッセージを書けばいいのでしょうか?ここからはNGなメッセージ例を2つ紹介します。紹介したようなメッセージを送らないように気をつけることで、マッチング率を高めることができます。
手当たり次第、誰にでも送ってる?【テンプレートな内容】
まず一番よくないのは、誰にでも送っているようなテンプレートな内容をコピペして送ることです。手当たり次第送っていると思われてしまいますし、これなら通常のいいねとそれほど変わりません。
確かに優先的に表示はされますが、ポイントを消費してまで送るほどではありませんよね。
例えば「はじめまして。プロフィールを見て気になったのでいいねを送ってみました!よろしくお願いします!」このような内容のメッセージが送られてきてどう思いますか?正直あまりうれしくないですよね。
誰にでも同じ内容のメッセージを送れますし、ちゃんとプロフィールを読んでないこともわかります。めんどくさいと思うかもしれませんが、なるべく1人あたりにかける時間を長く取り、じっくり考えて送るようにしましょう。
適当な印象&真剣さに欠ける・・・【短文&誤字】
適当な印象を与えてしまうため、誤字だらけの文章を送るのもよくありません。これはペアーズのメッセージだけに限りませんが、初めてくるメッセージで真剣さが欠けていると、それ以降のやりとりをする気にはなりません。
また、短文のメッセージもあまりいい印象を与えることはできません。メッセージ内容が薄いとプロフィールも適当に読んで、なんとなくいいねを送っているように思われてしまいます。
メッセージ付きいいねを送るときは、誤字脱字がないかしっかりと確認してから送るようにしましょう。そして、内容が薄くならないように相手のプロフィールをよく読んでから送信しましょう。この2つをしっかりとするだけで好印象を与えることができます。
【無料!】公式コミュニティに参加して送ってみよう
相手にメッセージを送る前に、同じ公式コミュニティに参加してみるのもマッチング率を高める1つの方法です。同じコミュニティに入っているということは共通点があるということになり、相手も興味を持ってくれます。
公式コミュニティに参加するのは無料なので、参加しておいて損はありません。もちろん自分が全く興味のないコミュニティだと意味がないので、共通点を見つけて参加するようにしましょう。
メッセージ付きいいねの中にコミュニティの内容を入れることで自分のプロフィールに呼び込むこともできますし、相手も楽しんでメッセージを返すことができます。
さらにマッチング後のメッセージやりとりもスムーズに進められ、実際に会うことになったときも会話が弾みますね。
まとめ:「メッセージ付きいいね」でマッチング率をあげよう
マッチングするために「メッセージ付きいいね!」がかなり有効だということがわかったと思います。せっかくポイントを消費するので、送った相手には確実に興味を持ってもらえるような内容のメッセージを送れるのがベストです。
最初はポイントを使うのを躊躇してしまうかもしれませんが、一度送ってみると効果が実感できると思います。そのためにはまずプロフィールをしっかり読んで、メッセージを送る前に相手のことを知っておく必要があります。
もちろんメッセージを送るときには最低限の礼儀は忘れずに、あいさつや自己紹介はちゃんとするようにしましょう。メッセージ付きいいねを送るポイントを抑えて、理想の相手とマッチングできることを心より願っています。
この記事を見た人は、下記の記事もご覧になっています
-
ペアーズ(Pairs)のFacebook登録は大丈夫?無くても登録できる?登録方法について徹底解説
-
ペアーズ(Pairs)のログインボーナスとは?ポイントを確実に貰う方法
-
【要注意】マッチング率が低下!?ペアーズ(Pairs)の良いコミニュティとダメなコミュニティの見分け方