【必読】ペアーズ(Pairs)で会う前に必ず電話は必要!会って事故る前にしておくべき5つのメリット
マッチングアプリ「ペアーズ」は日本で最も利用されている人気の婚活アプリです。マッチングアプリと聞くと「出会い系」といったマイナスイメージを持つ方もいますが、いまや婚活にかかせないツールとして活躍しています。
そんなペアーズを使って婚活をする場合、出会いまでにはどのようなステップを踏めばよいのでしょうか。実は「電話」が成功のカギを握る大切なポイントになります。ここでは出会う前に電話をするメリットについて詳しく紹介したいと思います。
【はじめに】ペアーズ(Pairs)で会う前の流れをおさらい
ペアーズをして異性と会うには、まず登録を行い会員になるところからスタートです。ペアーズで自分のプロフィールを作成したら、相手探しを行いましょう。条件を絞りこんだり、人気のある相手をチェックしたり、検索をして自分がいいなと思う人を見つけます。
いいなと思う人がいれば「いいね!」を押してアプローチします。ペアーズではこちらから一方的に「いいね!」をしても相手からももらえなければ連絡を取り合うことはできません。相手から「いいね!」や「ありがとう」がもらえたらマッチング成立!
ペアーズの機能でメッセージを送り、やりとりを通じてコミュニケーションを重ねていきます。お互いに会いたいという流れになればデートの約束を取り付けましょう。
ペアーズ(Pairs)で会う前に電話をする5つのメリット
ペアーズでマッチングした相手とメッセージだけで連絡をしているという方は、思い切って電話をかけてみることをおすすめします。メッセージでも相手との距離を縮めることができますが、デートの約束を早く取り付けたい相手であれば、なおさら電話が効果的です。
顔を見る前に電話をするの?と疑問に思う方もいるかもしれませんが、むしろその逆です。会う前に電話をすることで、会って事故ることを防ぐことに繋がるのです。会う前に電話をするメリットについて見てみましょう。
1.プロフィールだけでは伝わらない【雰囲気】がわかる
ペアーズに限らず、マッチングアプリはパートナー探しにとても有効なツールであることは言うまでもありません。ですが、メッセージだけでやりとりをするということは、若干のリスクを伴うことも確かです。
ネット恋愛のデメリットとして言えることは、やはり情報量が少ないために相手の真意を測ることが難しいためです。
しかもメッセージだけとなると、テキストを見て判断しなければいけません。会ってから「おやおや?」とならないようにするためには、電話をかけて雰囲気を知ることも大切。
例えばメッセージを見るとラブラブでも、電話をかけるとものすごくテンションが低かったり、ダルそうに話す相手である可能性もあります。会ってからそのギャップに気付くよりも電話1本で早く知ることができた方が失敗せずに済みます。
2.【声や話し方】で安心できる&安心してもらえる
「声」から得られる情報量はメッセージの比ではありません。会話の雰囲気や間の取り方など、人それぞれ大きく異なりますし、相手の声を聞くとその話し方や口癖から色々なことがチェックできます。
相手と会う前にメッセージだけではなく電話もしておくことで自分も安心できますし、相手にも安心感を与えることができるでしょう。
例えば男性であれば、なんとなく話し方がいやらしい場合はヤリモクである可能性があります。女性であれば、「かまってちゃん発言」が多いようならメンヘラの可能性も見抜くことができます。
メッセージからはあまり感じなかったことも、口調でわかることもありますので、安全面を考えても電話をしておくことが大切です。
3.距離が縮まって、【会える可能性】が高くなる
相手とのやりとりの中で電話をしておくべき理由として「相手と会える可能性が高くなる」ことも大きなメリットと言えるでしょう。まだ一度もデートの約束ができていない場合、まずは電話をかけて相手との距離を縮めてみてはいかがでしょうか。
メッセージだけではなかなか伝わらない熱量がありますし、もともと文章が苦手という人もいます。メッセージだけでやりとりをしても信用されるのに時間がかかってしまい、結局発展しなかったという結果になる可能性もあります。
せっかくペアーズを使ってゲットした出会いなのに、その機会を活かしきれないことになります。
電話をするだけで相手の熱量も感じることができますし、会話が弾めばメッセージをやりとりするよりスピーディーに距離を縮めることができます。そうなると会いたいという気持ちも高まりますのでデートに誘いやすくなるでしょう。
4.好きになってもらえる【チャンス】が増やせる
電話とメッセージの大きな違いは相手の「温度」を感じることができること。もちろんメッセージでもある程度は相手の気持ちを推し量ることもできますが、声は文面と違いスピード感があります。
声のテンションやニュアンスから相手の気持ちも理解できますし、コミュニケーションをする上で文面よりも距離が縮まりやすいです。
声がいい人であれば、相手があなたの声に惚れるという可能性もあります。電話をするだけで、相手から好きになってもらえるチャンスを広げることができますので、必ず会う前に電話をするようにしましょう。
もちろん特に声に特徴がなくても問題はありません。話し方や気持ちを込めることで相手に伝わる想いがありますので、臆せず果敢にチャレンジしてみてください。
5.事前に【危険な人&合わない人】を見極められる
電話で会話することで、実際に会う前に危険な人かどうか、または相性が合う合わないを見極めることもできます。相手がサクラや業者である可能性もありますので、話をすればある程度判断することもできるでしょう。
どんなにセキュリティーがしっかりしていても、かいくぐって登録してくる怪しい人はいます。そのような相手に引っかからないためにも、会って後悔する前に自分できちんと判断する必要があるのです。
例えばまだお互いを知る前からすぐに連絡先を聞こうとしたり、逆に聞いてもいないのに連絡先を言ってくる場合も要注意です。
Facebookをチェックして、妙に友達が少なすぎる人も経過を見る必要があるでしょう。何より婚活に対しての熱量が感じられない場合は怪しいと考えられます。
【必見】デートが上手くいくかも?電話をするときのコツを伝授
会う前に電話をしよう!といざスマホを前にすると、どうしていいかわからず困ってしまうという方も少なくないでしょう。ただ電話をすればいいというわけではなく、電話のかけ方によってデートに上手に誘えるかどうかが決まってきます。
会う前に電話をすることは大切ですが、電話をかけることで相手を引かせてしまっては意味がありません。相手と上手くコミュニケーションをするためにどうすればいいか、電話をする時のコツについてしっかり理解しておきましょう。
電話をする【タイミング】は、相手の都合に合わせよう!
電話は相手の都合もお構いなしにいつかけてもいいというわけではありません。自分のタイミングだけでかけてしまうと、迷惑をかけたり気が利かない人だという印象を与えかねませんので注意が必要です。
例えば仕事が忙しい人であれば、まずメッセージで都合の良い時間を訪ねておくなど配慮が必要です。夜寝る前の方がゆっくり話せるという方もいるかもしれません。まずは相手の都合に合わせてその時間に電話をすることを心がけましょう。
なお、電話番号を交換するよりもLINE交換の方が相手に安心感を与えます。LINEならいつでもブロックできますので、相手も教えやすいというメリットがあります。電話をするにしても、自分のタイミングでしないことを意識して連絡をとると良いでしょう。
プロフィールや事前のやりとりを踏まえた【話題】で
電話をしたくても、話題に困って会話が続かないことを心配している方もおられるのではないでしょうか。会話を弾ませるコツは、最初にしっかり相手の情報を頭に入れておくことです。
相手のプロフィール、メッセージの事前のやりとりなどを確認して相手の趣味や好み、背景をまずは覚えることがポイントです。共通の話題があればさらに膨らませることができますし、話題のネタに困ることもないでしょう。
休日は何をして過ごしているのか、趣味や好きなことをもっと掘り下げて聞いてみるなど相手が気兼ねなく話せる話題を振りましょう。
また相手が話す言葉をしっかり聞いて覚えておくことも重要です。何度も同じ話題を振ってしまうと「人の話を聞いてない」と思われてしまうため注意してください。
相手の緊張をほぐそう!【明るい声と話し方】が大切
電話をする時はできるだけ明るい声で話しかけるよう心がけましょう。ボソボソ聞き取れない声で話してしまうと、盛り上がる話題も盛り上がりません。また相手が興味を持って言葉のキャッチボールができるように、淡々と話したりしないよう話し方も工夫しましょう。
テンションが高すぎる声は相手を疲れさせてしまいますが、明るい声で話しかけることで相手をリラックスさせることができます。警戒心を解いて打ち解けることを第一に考えて会話をするようにしてください。
話術に自信がない方は、まずは「明るい声」で、「相手の話にきちんと相槌をうつ」ことから始めましょう。聞き上手であることもコミュニケーションを膨らます大切な要素です。関係が深まれば、より会話もしやすくなりますので頑張ってみてください。
やってしまうと逆効果?電話をするときの注意点
ペアーズでいいと思った相手に電話をする際の注意点について確認しておきましょう。会う前に電話をかけることは有効と説明してきましたが、ただかければ良いというものでもありません。勢い余って逆効果になることもありますので注意が必要です。
電話は相手との会話のキャッチボールをするためのツールです。そのことを踏まえて電話をかけることができれば、2人の関係をグッと深めることができるでしょう。相手の負担になったり、自己中になることに注意して相手との会話を楽しんでください。
【無理な長電話】しつこいと思われる可能性大
まず第一に、無理な長電話はNGです。LINEなどのチャットに慣れている世代の人にとって、長電話は好きじゃないという方も少なくありません。
電話を始めると相手を拘束してしまうということを認識し、長電話はしつこいと思われる可能性がありますので注意が必要です。長くても15分くらいを目安に切り上げるとよいでしょう。
もちろんあくまで目安ですので、長電話が好きな相手だったり、会話が盛り上がった場合はそのまま会話を楽しんでも何の問題もありません。相手が電話でのやりとりを楽しんでいるようなら、まず脈ありとみて間違いないでしょう。
上手にデートに誘うことができれば、盛り上がりムードのままベストな形で初対面をすることができます。
【自分の話題中心】会話のラリーを大切に!
相手からたくさんの情報を引き出すには、聞き上手になることがポイントです。電話の内容を思い出してみてください、自分の話題ばかり話していませんか?
相手も同じようにあなたの情報を聞きたがっているはずなので、会話のラリーができるように意識してみてください。
どちらかが一方的過ぎてもいけませんし、どちらかに負荷がかかってもストレスになってしまいます。相手の話すことに興味を持てるように、共通の話題をネタにすると話しやすいのでおすすめです。
共通の話題を見つけるためにも、相手の話すことをしっかり聞いてメモをとっておくといいかもしれません。以前話したことを引き合いにだし、「前○○が好きって言ってたよね」と話してみましょう。ちゃんと覚えていてくれたと相手も喜んでくれるはず。
【沈黙】心配な人は事前に話題を用意しておこう
まだ見ぬ相手との電話に緊張する、あるいは異性との会話に慣れていなくて話題に困るということもあるでしょう。そんな場合には、事前に話題を用意しておくと安心です。
ただし、慣れない話題を無理して話そうとすると、ボロが出やすくなるため自分も話しやすいテーマを選ぶことがポイントです。
プロフィールや最初の話題できっかけを探すと後の会話が楽になります。例えば出身地や大学が同じ、または近い、家族構成が似ている、好きな音楽のジャンルが似ているなど。
共通点を見つけることができれば電話での話題にも困ることはないので、沈黙を恐れることもありません。
仕事の話題が出るようなら、当たり障りのないように仕事の話題を振ってみてもよいでしょう。相手の反応を見ながら話題を変えれるように、引き出しをいくつも持っておくことが大切です。
電話が盛り上がる=デートが楽しくなること間違いなし!
相手に会うまでどんな人かわからないというのは不安ですし、相手にとっても警戒心を抱かせている可能性があります。お互いの関係をよりよくし、さらにデートにも誘いやすくなりますので、会う前に必ず電話をすることをおすすめします。
電話ならメッセージだけではわからない相手の感情や性格、熱量を確認できますし、相手との会話が楽しければ相性の良さもわかります。電話が盛り上がることが多ければ、実際にデートで初対面したとしても楽しくなる可能性大!
盛り上がった電話の後には、お礼の言葉をメッセージにして伝えることも忘れてはいけません。「ありがとう。とても楽しかった。」「長く話して疲れたでしょう。ありがとう。」など、感謝の気持ちと労いの言葉を送っておきましょう。
まとめ:ペアーズ(Pairs)で会話のラリーを楽しもう!
ペアーズで出会いのチャンスをゲットした場合には、まず会う前に電話をすることをおすすめします!プロフィールや写真を見ていいなと思った相手でも、マッチングアプリの会員の中には怪しいサクラや遊び目的の人も少なからず存在します。
また会ってから「なんか合わない」と後悔することも電話をすることで事前に防げることもあります。
電話なら相手の雰囲気がわかって安心できますし、相手にも安心してもらえるメリットがあります。電話が盛り上がればデートにも誘いやすくなりますし、きっと楽しいデートになることでしょう。
相手のタイミングに合わせて、会話のラリーを楽しめるように話し方を工夫してみてください。相手との距離が縮まれば、恋愛への発展のチャンスも見えてくるはずです。
この記事を見た人は、下記の記事もご覧になっています
-
【完全無双】ペアーズ(Pairs)の平均いいね数といいねを7倍もらえる10のテクニック
-
ペアーズ(Pairs)のおすすめニックネームは?男女別に徹底解説!
-
【3分解決】ペアーズ(Pairs)でマッチングしない4つの理由と対策方法の必勝ガイド3