ペアーズ(Pairs)の写真リクエストって?実際に写真追加してくれる人はいるの?
ペアーズの写真リクエストとは、どのような機能のことなのでしょうか。気になる相手がいた場合、プロフィール写真以外の写真を見たくなるのは、誰でも一度はあることでしょう。
どのような雰囲気の人なのか、もっと写真を見たくなるのは、恋心を抱く男女の自然な心理です。ここでは、ペアーズの写真リクエスト機能について、実際に写真を追加してくれる人はいるのか、気をつけたらいいことはあるのかなどを、分かりやすく解説していきます。
【基本】ペアーズの写真リクエストってどんな機能?
まずはじめに、Pairsにおける、写真リクエストの機能とは何かをご説明いたします。ペアーズにおける写真リクエストの機能ですが、プロフィール写真1枚とサブ写真3枚、合計4枚以下の人に対して、写真を追加つまり、リクエストできる機能のことを言います。
プロフィール写真以外でも、たくさん写真を見てみたいのは、恋する男女の自然の摂理ですよね。もっと、あなたの顔を見てみたいから写真を送って欲しいというお願いを、画面で伝えるシステムが、写真リクエスト機能なのです。
【必見】これで丸分かり!「写真リクエスト」7つのギモン
では、ペアーズの写真リクエスト機能は具体的にはどのような時に使うシステムなのでしょうか。リクエストできる条件や、相手への通知などはどのようになるのでしょうか。また、お金やポイントは必要なのでしょうか。
ペアーズの写真リクエストについて、いろいろ疑問や知りたいことがでてきますよね。その他にも、写真リクエストをする方法や、逆に自分に写真リクエストが来たらどうしたらいいかなど、知りたいことは多くあるでしょう。
ここではペアーズの写真リクエストに関する具体的な7つの疑問について、解説していきます。
① リクエストできる条件は?|写真が4枚以下の相手へ送れる
ペアーズの写真リクエストですが、送ることができる条件がいくつかありますので、解説していきます。ペアーズでは、プロフィール写真とサブ写真の枚数が、合計5枚以上のお相手には、リクエストを送ることができない仕組みになっています。
写真リクエストを送ることができるのは、プロフィール写真とサブ写真の合計枚数が、4枚以下のお相手のみということになっています。写真リクエストを送りたいと思った人が現れた場合、そのお相手の写真が4枚までなら、写真リクエストができるのですね。
この、写真リクエストですが、あくまで、プロフィールに載せている、写真の枚数が少ないお相手への興味や意思をお知らせする機能として稼働しています。写真リクエストを送りたい時には、送る相手の写真の枚数を、一度チェックしておく必要があるでしょう。
もう一つの条件は、1日に写真リクエストを送れる件数の上限が10件だということです。こちらも、やたらとリクエストを送るのではなく、しっかりと考えてからリクエストを送ることを心がけていくと良いでしょう。
② ペアーズポイントがかかる?|なんと完全無料
写真リクエストは、いいね、やペアーズポイントを全く使わないで無料でお相手に送ることができます。ペアーズポイントがかからないので、特にポイントに制限がある男性からすると、大変お得で便利なシステムなのですね。
先に述べました、ペアーズにおける、写真リクエストを送ることができる条件の範囲内で、使っていきたいシステムのうちの一つと言えるでしょう。
③ リクエストは通知される?|写真を追加するまでは匿名
では、写真リクエストを相手に送った場合、どのようになるのでしょうか。写真リクエストを送ると、まずはそのお相手に写真リクエストが来ているという通知が行きます。自分のプロフィールにも表示されます。
しかし、写真リクエストを送っても、送ったお相手には、通知が来るだけで、誰から写真リクエストが来たのかは分からないようになっているのです。
では、どのようにしたら、リクエストした人がわかるのでしょうか。それは、リクエストしたお相手が写真を追加した時点で、誰が写真リクエストしたのかが通知されるようになっているのです。
つまり、写真をリクエストしたけど写真を追加してくれない人には、自分の存在が分からないままだと言うことになります。写真を追加してくれた人だけに、自分がリクエストしたことを公表することができるという訳なのですね。
④ どうやってリクエストするの?|写真リクエストする方法
気になる相手に、写真リクエストを送りたいと思っても、方法が分からないと思う人も多いでしょう。実は、写真リクエストの送り方は、実に簡単なのです。
まずは、写真リクエストを送る相手のプロフィール画面を開きます。そこで、サブ写真にある、一番右側部分をタップするのです。その部分をタップすると、写真リクエストを送りますか?という表示画面が出てきます。
その画面で、「送る」という表示をタップすると、そのお相手に写真リクエストが送信完了ということになります。
⑤ どんな時に使うの?|ベストは相手が「いいね」してくれた時
ペアーズの写真リクエスト機能は、どのような時に使うのが最も良いのでしょうか。それは、相手が「いいね」をしてくれた時だと言われています。
顔が見えない状態でのやりとりで、自分に気を引いてくれている一つのサインが、「いいね」だからなのですね。また、プロフィール写真の中では、顔が詳しく見える写真があまりないので、イメージがつかめない、そのような時にも写真リクエストが有効でしょう。
リクエストしてみて、写真が来なければ、来なかったで割り切って、もし写真が来たら、そこから次のステップに進めば良いと気軽に考えてみるのも良いかもしれませんね。
⑥ もし写真リクエストが来たら?|相手は気になってる証拠
写真リクエストが来たら、誰でもドキドキするものです。もしかして、相手が自分のことを好きになってくれているのかとも思ってしまいますよね。写真リクエストが来ると言うことは、自分のプロフィールに目を向けるところが多少なりあることには間違いないでしょう。
全ての写真リクエストが、自分のことを気になっている人からだとは限らないですが、その中には、自分のことを気になっている相手がいる可能性があると考えたら、良いかも知れませんね。
⑦ 見れるのは相手だけ?|リクエストに応えると全ての人へ公開に
写真リクエストを複数の相手からもらった場合、その写真リクエストに応えると、リクエストをくれた人全てに自分の写真が公開されてしまいます。
特に、女性はかなりの件数の写真リクエストか来るとも言われています。実際に、リクエストに応えて写真を送っても、リクエストしてくれた人の中には、全く対象外の人や、顔写真のない人も中にはいることもあるからですね。
写真リクエストも、メリットとデメリットがあるので、実際にマッチングした後にやり取りをした方が良いとの声を聞いたことのある人も、いると思われます。
送りすぎは注意|1日に写真リクエストできるのは10人まで
ペアーズの写真リクエストについて、送られてくる側の気持ちも気になるところですよね。写真リクエストの条件で、1日に送れる写真リクエストの上限は、ペアーズでは10件までとなっています。
つまり、本来の目的は、本当に気になっている相手を選んで、アプローチしていくためのツールなのです。1日10件が条件ですが、日をまたいでしまえば、また10件リクエストができてしまう訳ですよね。
同じ人から何度も写真リクエストが来たら、好意があるのかもしれませんが、怪しまれてしまう可能性も大いにあるでしょう。度がすぎると、ブロックの対象にもなり兼ねないですよね。
先にも述べましたが、女性に送られてくる写真リクエストは、中には莫大な量になる人もいるのだとか。送る側も、気になっている人に写真リクエストを送るなら、配慮が必要になってくるでしょう。
【メリット】いいねの無駄遣いを防止できる
ペアーズの写真リクエスト機能を使うことで、いいねの無駄使いができるという声を聞いたことがある人もいるでしょう。では、実際はどうかといいますと、確かに写真リクエストをうまく使うことで、いいねポイントの無駄使い防ぐことは可能だと言われています。
簡単に説明しますと、写真リクエストを送ることで、相手側からいいねがもらえることがあるからです。いいねポイントに制限がある男性にとっては、有り難いことですよね。
しかし、先にも述べた通り、やたらと写真リクエストを送ることでのデメリットは大きいでしょう。いいねがもらえるかも知れませんが、いいね欲しさに、写真リクエストを送りすぎるのは避けた方が良さそうです。
【裏ワザ】写真を追加せずに相手を知る方法|足あとをチェック
顔写真を載せるのは避けたい時や、写真を追加するのが億劫という場合は、足あとを確認することで、誰が写真リクエストをしたのかを推測することをおすすめします。
では、足あとで、どのように写真リクエストを確認するのでしょうか。それは、自分に通知された写真リクエストの時刻と、足あとが付いた時刻を照合してみるだけなのです。しかし、この方法はだいたいの方法であり、残念ながら確実ではありません。
理由は、リクエストをくれた相手が、足あとを残さない設定にしていたり、プライベートモードにしていると、写真をリクエストした相手が表示されないようになっているからです。
足あとで、写真リクエストの相手を確認する方法は、完全ではないけど、できなくもない方法だと認識しておくと良いでしょう。
【体験談】実際に写真を追加してくれるの?
では、写真リクエストを送った場合、送った相手は本当に写真を追加してくれるのでしょうか。写真リクエストをして、相手が本当に写真を追加してくれる確率は、平均して約1割ほどだと言われています。
確率が低いのは、写真リクエストが届いているとに気付きにくいことが、まずは挙げられます。そして、写真を追加するのが面倒であったり、写真に抵抗がある人もいるため、そのまま放置している人がが多いからだと言われています。
写真リクエストを使うなら、多少の根気が必要になるかも知れませんね。
写真リクエストされないための対処法|最初から5枚以上写真をアップ
写真リクエストが来るのは、嬉しい反面相手が誰だかわからないので、少し煩わしいと思う人も中にはいるでしょう。そのような場合、写真リクエストされないようにする対処法として、最も有効なのは、最初からプロフィールに写真を5枚以上アップしておくことです。
写真リクエストを送ることができる人の条件として、プロフィール写真1枚とサブ写真3枚、合計が4枚以下というものがあるからですね。写真リクエストをして欲しくない場合は、予め写真を5枚以上アップしておけば大丈夫なのです。
【注意】気をつけて!既に顔写真を載せている相手には印象ダウン
ペアーズの写真リクエストに関してですが、相手を探す一つの方法として使う人がほとんどだと言われています。プロフィール写真に、既に顔写真を載せている人は印象が良くないとの声を聞いたことがある人もいるかも知れません。
しかし、写真の中でも、俗に言う印象が悪い写真というのがそれに当てはまると言われています。それは、どのような写真かと言いますと、明らかに加工したものであったり、自撮りで不自然なものであったりするものでしょう。
プロフィール写真はやはり、自然な雰囲気なものが良いとの声が多いようですね。
まとめ:写真リクエスト機能をうまく活用しよう!
ペアーズの写真リクエストで、リクエストを送った相手が実際に写真を追加してくれる確率は、約1割だと言われていることがわかりました。
写真リクエストは、確かに自分に目を向けてくれている、一つの証拠ではありますが、誰から送られて来たかが、明確にわからないところが難点として挙げられます。
実際に写真を追加してもらえる確率が、100%には程遠いので、早くマッチングしたい人にとっては、少し遠回りなアクションかも知れませんね。しかし、写真リクエストという機能は、うまく使えば自分のアピールにも充分なり得ます。
ペアーズの写真リクエストにおけるメリットを活かし、デメリットを理解することで、写真リクエストを上手に使って行きたいですね。
この記事を見た人は、下記の記事もご覧になっています
-
【必読】ペアーズ(Pairs)のお気に入り機能を使うといいねが節約できる!?お気に入り機能について徹底解説
-
【完全攻略】ペアーズ(Pairs)でマッチング率50%超えする検索方法と詳細を徹底解説
-
ペアーズ(Pairs)のログインボーナスとは?ポイントを確実に貰う方法