【完全無双】ペアーズ(Pairs)でブスが5,000いいね!?プロフィール写真を貰うマル秘テクニック
出会いが欲しいと思う時に出会いを求める場といえば、マッチングアプリです。今ではサイトにたくさんのマッチングアプリがあふれていますが、本当に出会いがあるのか?不安を持っている方は多いでしょう。
マッチングアプリを利用したいと思っている方に、おすすめしたいのがペアーズです。ペアーズは、婚活サイトの中でも人気があるマッチングアプリで、会員数も多いのでご存じの方も多いでしょう。
うまく活用するためにはどうしたらいいのか、また注意点はあるのか?など、使い方や利用のポイントなど紹介します。
ペアーズでいいねをもらうには?最も重要なのはプロフィール写真!
ペアーズでいい出会いを探しているのなら、プロフィール写真は重要な要素となります。婚活パーティーなどでも第一印象が大事といわれますが、その第一印象となるのがペアーズの中ではプロフィール写真です。
どんな写真でもいいという事ではなく、見た人た「感じがいい人だな」と思ってくれるように、ある程度「盛る」ことも必要となります。
ただ加工アプリなどを利用してあまりにも盛りすぎてしまうと、会った瞬間に写真詐欺じゃん・・・と思われることもあります。モデルさんのようにポーズを決めて、背景にも配慮して写真を撮ることも重要です。
あまりにも盛りすぎないように、いつもよりも少しかわいい自分の写真を選び、プロフィール写真にしましょう。
いいね数とは?直近30日間に受け取ったいいね数が表示
ペアーズの「いいね」はどのくらい自分のことを見てくれている人がいるのか、興味を持ってくれているのか、その指針となるものです。そのため、これから新しい出会いを求めている人、彼・彼女が欲しいと思っている人にとって、非常に大切な数といえます。
「いいね」というのは、自分が気になる相手に対して「あなたのことが気になっています」という意思表示になるので、出会いにとって重要な要素です。
ペアーズの場合、「いいね」の数は「直近30日間」に受け取った数が記録されています。いいねをどのくらいもらったか、それによってペアーズを利用している人の人気度が数値でわかる仕組みです。
簡単にいえばいいねの数を200もらっている人がいれば、200人の方が自分にアプローチしているととらえることができます。
いいね数が多い=あなたに興味をもつ人が増える!
いいねは自分のことに興味を持ってくれている人がいるという、わかりやすい数なので、この数を増やすように努力すれば、あなたに興味をもつ人が増えることになります。
いいねともらうのは、やはりペアーズの中で工夫することも必要ですし、どうすればいいねの数を増やすことができるのか、考えることも重要です。
いいねを増やすためにも、気になる人がいたらいいねを送り、あなたに興味を持っていますよという意思表示をしましょう。いいねの数は有料会員も無料会員も申し込み日から31日ごとに30回となっています。
プレミアムオプションなど利用して数を増やす方法などもありますが、基本的に31日に30回分と理解していいねを活用するといいでしょう。
「いいね」をもらうための【5つのポイント】
いいねをもらう事、それがこの先の出会いにつながっていきます。たくさんのいいねをもらっている人はどんなことを行っているのか、これも気になるところです。
いいねをたくさんもらうためのポイントは5つ、この5つのポイントを押さえることで、いいねの数を増やせる可能性があります。
プロフィール写真の工夫やアピールのための方法、気持ちを伝えるための機能など、5つのポイントを理解して、いいねの数を少しずつでも増やせるように工夫してみましょう。
最重要!プロフィール写真は異性ウケのいいものを
いいねの数を増やすためには、プロフィール写真が最も重要なポイントになります。プロフィール写真だけが出会いの秘訣とはなりませんが、第一印象を決める写真です。写真を撮って一番かわいいなと思う写真を使おうと考える方が多いと思いますが、ここで一つポイントがあります。
プロフィール写真はアップで撮った写真を使うという事、これはいいねの数を増やすために重要です。アップの写真なんて自信がないという人もいるかもしれませんが、自分で写真を撮ってみて一番いい角度、一番かわいく見える撮り方で撮ってみてください。
それからちょっとだけ、写真加工アプリなど利用して盛りましょう。違う人と思うくらいまで変えてしまうのはよくありませんが、肌の色がきれいになったりするだけでも、見た目がかなり違うものです。
自分をアピール!自己紹介文にこだわろう
自分をアピールするために充実させる必要があるのが、「自己紹介文」です。いいねの数を増やすためには、プロフィール写真を素敵な写真にすることは重要ですが、実はマッチング率では、自己紹介文が大きく影響しているといわれています。
自己紹介文にこだわって、見た人が魅力的だと感じてくれるような文章を掲載すれば、出会いの確立を高めることにつながるのです。
文章を書くのが苦手という人は、例文を参考にしてそこに自分らしさをプラスしていくようにするとうまく書けます。適度に改行し、また自分はブスだとか、スタイルがよくないなど、卑下したような言葉を載せないこともポイントです。
きちんとあいさつの言葉も利用し、絵文字などもあまり入れないほうがいいでしょう。
気持ちを伝える!つぶやき機能を利用する
自分の気持ちを見ている人全体に向けてアピールする方法が「つぶやき機能」です。自分が今思っていることなどダイレクトに掲載できるので、見ている方に、自分はこういう人だよ、こんなことを思っているよ、と全体的にアプローチできるアイテムと考えましょう。
このつぶやき機能を利用する場合もポイントがあります。
紹介文同様、自分を卑下する言葉とか、ネガティブな子と思われるような言葉は利用しないほうが無難です。例えばこうしたマッチングアプリでは「また今年もこの時期に一人」とか、「いい人ってなかなかいないよね」といった言葉が見られます。
こうしたネガティブワードではなく「飲みに行きたいよー」とか「キャンプとか誘ってくれる人いない?」といったポジティブな言葉をつぶやきましょう。
異性にアピール!足跡はどんどんつけよう
ペアーズには、「足跡」という機能があり、この機能は相手が自分のプロフィールを見たときにつくものです。ただ検索画面で見かけたというだけでは足跡が付くことはなく、プロフィールを閲覧した証拠となります。
つまり、足跡があるという事は、興味を持ってくれたことになりますし、場合によっては「この子からいいねがくるといいな」と期待しているかもしれません。
逆にこちらが足跡を付ける場合、相手の方に興味を持っているよという意思表示になります。気になる相手がいたらどんどん足跡を付けるべきです。
仮に相手の方がペアーズの通知設定をONにしていたとすれば、足跡が付くとお知らせでわかるので、この子のプロフィールを見ようかな?という気になる可能性もあるわけです。
同じ趣味で盛り上がろう!コミュニティに入る
ペアーズのコミュニティは20以上のカテゴリーがあり、8万以上というコミュニティが作られています。コミュニティに参加することで、自分と同じ趣味を持っている人との出会いがあったり、同じ考え方、価値観を持った人と出会える可能性が高くなります。
ペアーズのサイトからは利用している人全員を確認することが必要です。
しかしアプリの場合は絞り込み検索を利用できるので、同じ趣味や考え方などを持っている人を検索しやすいでしょう。
検索しても同じ趣味を持っている人がいないという場合、検索方法の言葉を変えてみたり、同じようなコミュニティがないか確認してみると、見つけることができる可能性も高くなります。
出会って終わりではなく、その先のお付き合いを考えていけば、同じ趣味を持っている人とマッチングする事は重要なことです。
プロフィール写真は生命線!やってはいけないNG写真
よく、人は見た目じゃなくて中身、なんていいますが、これはあくまでも相手のことをよく理解できる時間がある場合です。マッチングアプリを利用する場合、どうしても「見た目重視」になります。
相手のことを全く知らない状態で、気になる人を探す時、プロフィール写真が重要になる、という事をよく理解すべきです。逆に考えれば、プロフィール写真を攻略すれば、マッチングの相手も多くなるという事になります。
どんなプロフィール写真がNGとなるのか理解し、プロフィール写真を充実させましょう。
見えづらい!集合写真の切り取りはNG
撮影済みの写真でいいものがないなーと思う時、集合写真の中の自分を切り抜いてプロフィール写真に利用してしまう方もいます。
しかし集合写真だと顔が小さすぎてよくわからないこともありますし、拡大すれば顔がぼけてしまい顔がはっきり見えないこともあるでしょう。容姿に自信がないから・・・という理由でできる限り遠目に見える集合写真を選ぶ方もいますが、これは避けるべきです。
トリミングして拡大するとどうしても画質が粗くなり、しっかり顔が見えないため、プロフィール写真を見てもいい印象になりません。なるべく一人で映っているもので、ぼけたり、遠目になっていない、顔がはっきりした写真を利用するのが、プロフィール写真のポイントです。
ナルシストはモテない!自撮りはNG
ペアーズに自分が一番かっこいい、かわいいと思える写真を載せたいと、プロフィール用の写真を自撮りでとって載せる方もいます。
ただ自撮りしているなと完全にわかる写真は、自分ではかっこいい、かわいいと思っても、相手から見ると「完全にナルシスト」と思われることも多いのです。ナルシストに見えてしまう自撮り写真はできれば利用しないほうがいいでしょう。
自撮り写真よりも、お友達に撮影してもらった写真の方が自然な印象だったりします。お友達の中に写真の撮り方がうまい方がいれば、その人に取ってもらえばより自然で素敵な写真が撮影できるでしょう。
どうしても自撮りしなければならない場合は、自撮りとわからないように撮影するのがおすすめです。
誰だかわからない!SNOWはNG
簡単に自分の顔写真をきれいに加工できるSNOWは、手軽で便利に利用できますが、特に男性は顔がかわいく加工されてしまうのでおすすめできません。女性にとっても、SNOWは自分のコンプレックスをきれいに隠してくれるアプリなので、利用したくなる気持ちはわかります。
しかし最終的に出会いの場で、プロフィール写真と違うと思われることになるので、プロフィール写真はなるべく加工なしの、きれいに撮れている実物写真を掲載しましょう。
SNOWでとてもかわいく撮れていてどうしても載せたいと思う時には、プロフィール写真ではなく、サブ写真数枚の中の1枚に利用するようにします。
プロフィール写真はあくまでも、自分自身を見つけてもらう写真となりますので、容姿に自信がなくても加工なしの「きれいに撮れている1枚」の方が好印象です。
いいねをもらうためのプロフィール写真マル秘テクニック!
SNSやツイッターなどで人の写真を見ている時も、自然な笑顔で楽しそうにしている写真は好感が持てます。ペアーズでも、いいねをたくさんもらっている会員さんのプロフィール写真は、自然な笑顔で気取りやわざとらしさがない素敵な写真です。
素敵な写真を撮りたくても写真を撮るのが苦手という人もいるでしょう。ではこうしたいいねをたくさんもらえるプロフィール写真にするためには、どんなテクニックが必要なのでしょう。いいねをもらうためのマル秘テクニックを紹介します。
自然体が1番!友達やカメラマンに撮ってもらう
ペアーズで「いいね」をたくさん獲得している会員さんの写真は、実に自然ににっこり微笑んでいたり、ちょっとふざけた顔をしている写真でも、わざとらしさがありません。
こうした写真を撮影する時、やはり自撮りでは限界があります。自分で撮るとどうしてもポーズを決めすぎて「あざとく」なってしまうのです。
自然体の素敵な1枚を撮影するために、友人の力も借りましょう。仲のいいお友達や、写真撮影がうまいお友達に何枚も撮影してもらえば、その中にきっと素敵な1枚があるでしょう。
また会員さんの中で、本気の恋活・婚活にペアーズを利用している人は、プロのカメラマンに撮影してもらった写真をプロフィール写真にしている方もいます。プロのカメラマンの腕はやっぱり素人と全く違い、自然な笑顔が撮れるようです。
顔だけでなく、全体の雰囲気も伝わる写真をチョイス!
プロフィール写真は、顔がしっかり見えることが必要となるため、全身が映っている写真を利用している方は少ないです。しかしいいねをたくさんもらっている会員さんの写真を見ると、顔がしっかりわかる上に、その方の雰囲気がよく伝わってくる1枚がチョイスされています。
ドアップではなく、うまく上半身を取り入れて洋服のイメージが伝わる写真だったり、ヘアスタイルから優しい雰囲気が伝わる写真などが利用されているのです。
顔がはっきりわかる上に、その人の雰囲気がしっかりわかる写真は、その人のことをイメージしやすいので、いいねをもらえる確率も高くなります。
スタイルがいいからと全身写真を利用する方もいますが、全身写真はサブ写真で利用し、プロフィール写真は顔がわかる、雰囲気がわかる写真を利用しましょう。
まとめ:写真一つで印象は大きく変わる!
恋愛したいのは山々だけど、異性と知り合う場がない、周囲に恋愛対象となる人がいないという方も多いです。また好きな人ができても、いいなと思う人がいても、自分から好きという気持ちをアプローチできない方もいます。そんな恋愛ベタな方々にこそ、ペアーズがおすすめです。
会員数が多くシステムもシンプルなので利用しやすい、会員になるための高い条件などもなく、誰もが出会いを求めることができます。共通の趣味を持っている人と恋愛したいという人、年齢が上の人と恋愛したいという人など、恋愛についての希望はそれぞれです。
希望に沿った検索ができ、メッセージやいいねなど、多数のアイテムを利用できるペアーズなら、きっと希望に沿った素敵なお相手が見つかるでしょう。
この記事を見た人は、下記の記事もご覧になっています
-
ペアーズ(Pairs)の平均マッチング率とマッチング率を5000倍上げる方法を徹底解説
-
【要注意】ペアーズ(Pairs)のオンライン表示について知っておくべき5つのポイント
-
Pairs(ペアーズ)でブロックされた?ブロック・非表示を確認する方法を徹底解説