タップル誕生の悪い口コミ・評判を実際に使って検証レビュー
タップル誕生は会員数が400万に突破しており、20代に絶大的な支持を誇るマッチングアプリです。
インターネット上でタップル誕生の口コミ・評判を見てみると「すぐに出会える事が出来た!」「真剣にお相手探しをしている人が多い」「1カ月で恋人を作る事ができた」など良い評判の口コミが多く見られます。
しかし、中には「リアルで非モテなやつは無理」「サクラや業者みたいな人ばっかりマッチングする」「マッチングしてもメッセージが続かず出会えない」といった評判の悪い口コミも見受けられます。
そこで今回はタップル誕生の口コミ・評判の実態を調べるためDOKI DOKI編集部が実際にタップル誕生を使い、調査・検証してみました!
これからタップル誕生の使用を検討されている方は是非参考にしてみてください。
タップル誕生とは?
タップル誕生は東証1部上場企業であるサイバーエージェントのグループ会社である、株式会社マッチングエージェントが運営するマッチングアプリです。
会員数は400万人を突破しており、20代が中心となっています。公式によると、マッチング総数は1億組を超えているとの事ですが会員数から考えるに納得の数字です。
タップル誕生は共通の趣味を持った相手を見つやすい事が特徴となっています。
登録完了したら自分の興味のあるカテゴリーを選択し、その中から好みの異性に「いいかも!」を送り、お相手の方も「いいかも!」を自分に押してくれればマッチング成立となっています。
他にもタップル誕生はユーザーが安心・安全に利用できる為に年齢確認や24時間365日の監視体制を整えていたりと、様々な配慮がなされています。
Point!
・運営会社は東証1部上場企業サイバーエージェントのグループ会社
・会員数は400万人以上でマッチング総数は1億組以上
・共通の趣味を持った相手を見つけやすい
タップル誕生の基本情報
運営会社 | 会員数 | 料金 | 年齢層 | 目的 |
株式会社マッチングエージェント | 500万人 | 男性:3,700円 | 20代がメイン | 恋活 |
女性:無料 |
タップル誕生の悪い口コミ・評判まとめ
「共通の趣味の人と盛り上がれる」「マッチング勝率が高い」「すぐに恋人ができた!」と多くの良い評判が見受けられるタップル誕生ですが、ポジティブな口コミに紛れてネガティブな口コミも見受けられました。
検証の前に、まずはDOKI DOKI編集部で確認できた悪い口コミの中で多く言及されていた下記5点についてご紹介していきます。
【サクラに関する口コミ・評判】「会える確率は1割も無い…ほぼサクラ」
インターネット上の口コミを調査したところ、最も多かったのが「サクラ」に関する口コミです。
タップル誕生は課金のシステムが月額課金制であり、会員数も400万人を超えているためサクラを雇う必要が無いと考えられます。
しかしながら、口コミでは「ほとんどがサクラ」と言った声が多く上がっていました。
タップルでなんの音沙汰もないのは、多分サクラが正月休みだからだな。。。
— 諦め悪いアキラ@婚活垢だ! (@ConCar2_red) January 5, 2020
タップルの仕事の関係で出会いがなくって文章死ぬほど見るけど テンプレなん?もしくはサクラ??
— なづ (@rus11564) December 19, 2019
海外の人から
サクラがいっぱいいるよ
って言われてるタップルおっと?これが本当の
サクラを見る会かな?www— DYN@ StarTears CLOWN★CROWN (@stillmoon_miro) December 14, 2019
【マッチングに関する口コミ・評判】「タップル成立なんて数百枚送って一回あるかないか」
次に多かったのはマッチングに関する口コミです。
会員数が400万人おりマッチング総数は1億組を超えるタップル誕生。興味のあるカテゴリーを通して「いいかも!」を送れる事から、マッチング率が高いと定評があります。
しかし、そんな中で「マッチングが全然できない」と言う口コミも上がっていました。
イケメンか高収入じゃないと無理
男性の他の方のレビューとネットで、女性で登録してみたらこうなったというサイトを見る限り、女性は基本的に無料でやり取りできるみたいだし、あと1日に何百通もいいかもやメッセージがくるみたいなので、イケメンか高収入じゃないと出会うことすらおろか、メッセージもまともにやり取りできないですよ。つまりこっち側に問題があるとかでは無く、無課金の女性はそれほど真剣にやり取りはしていないのがよくわかります。タップル成立したなら、やり取りしなければ、通報があれば退場、または違約金を請求できるくらいじゃないと有料会員の男性とは差別、以前に詐欺に近いです。運営もそういうことに関してはアドバイスしない、保障なしはもちろんのことそれにはタッチしないという怠慢な姿勢は出会いがない男性をバカにしてる感じにしかみえません。
引用元:Google Play
4,000枚以上「いいかも!」を使ってアドレス交換は1件だけ
4000枚以上使ってアドレス交換1件でした。 男性レビュー 原因は私が面食い?、ブサメン、性格破綻者などあるかもしれませんが、タップルになったのは200以上・・・その後の音信不通が180くらい。 この事実を聞いてあなたはどう思いますか?
引用元:Google Play
出会いがほんっとうに全くない
タップルも顔が良くないからマッチングしない。
友達少ないから紹介もない。
どうやって恋人作ればいいのかしら
死にたい— める (@cyanmeru) February 18, 2020
久々にタップル触ってみたけどまったくマッチングしない
無課金ユーザーに厳しい— SATY (@tuesday2030) February 14, 2020
え、タップル初めて見たけど全然って言っていいほどマッチングしないね(笑)
— きゅー (@4HxheSWsUAXGXhb) January 1, 2020
【メッセージに関する口コミ】「メッセージ送っても全く返信が返ってきません」
そして3つ目はメッセージに関する口コミ・評判です。
マッチング後に行われるメッセージに関しては、サービスの質というよりは自分自身のコミニュケーションスキルが影響してくる場面です。
タップル誕生は興味のあるカテゴリーからお相手を見つけれることから、他サービスと比べてもマッチングと同様に会話も弾みやすいと考えられますが「初回のメッセージすら返ってこない」といった口コミが多く見られました。
メッセージは既読無視。外見だけで判断されるクソアプリ
最低なアプリです。 自分の顔写真載せたらマッチングしてもメッセージが既読無視で来ない。 試しに知人の顔写真載せたら馬鹿みたいにメッセージ送られてくる。 女は美人じゃないとメッセージが来ない。 外見だけで判断されるクソアプリです。 そんなんだから業者やサクラが多いのではないでしょうか? 嫌な会員ばかりです。 年上大丈夫?と来たので大丈夫と返したら、初対面で敬語使えないクズはいらない。さよなら。とのこと。 自分だって敬語使ってないのに人に敬語を強要する馬鹿男がいました。 こんなとこで出会い求めてる暇があるならリアルでいい人見つけるほうが賢いですよ。
引用元:Google Play
マッチングしても99%はメッセージが二往復半で終わるかそもそもメッセージが来ない
一年位有料で使ってみました。マッチングは割としますが99%位はメッセージが二往復位で終るか、そもそもメッセージしても返ってきません。(向こうから「いいね」が来ても同じ)返信が無い割にTwitterの様な呟きは小まめにしている人ばかりなので単に承認欲求を満たすだけの目的の人と変な業者、サクラばっかりです。一応通報機能などはあるので通報しても恐らく運営は何もしてないのでしょう。1%程の確率でなら会えたりはするので、課金額と天秤にかけて見合うと思える人にはオススメです。
引用元:Google Play
タップルはメッセージ基本こない。くそ。でも会おうと思えば会える機能があるから良い。ペアーズもその機能あればいいのにな。
— ちょろすけ (@E7VSlQzYPbgNR4U) February 17, 2020
タップルでそこそこのスト値の子とマッチはしてるのにメッセージで死ぬかタイミング合わなくて7割くらい死番してる。。
— ひっぷほっぷ好きなゆち (@qO2uOeURvlaSnzd) February 17, 2020
タップル最初のメッセージなんて送ればいいんだ?全然帰ってこん
— ガチポテト (@gatipoteto) February 4, 2020
【会員の質に関する口コミ・評判】「一般常識が無い人が沢山いる」「ブスばっかり」
4つ目に多かったのは会員の質に関する口コミ・評判です。
特に女性からの口コミが多くヤリ目・遊びの会員が多いと言った意見が見受けられました。男性の口コミでは「ブスばっかり」と言った口コミが。
会員数が400万人以上いるサービスですから、そういったユーザーが紛れていてもおかしくはありません。
女性会員の質の低下が著しい
決定的にマッチングし辛くなった。他のアプリより使えるポイント多いにも関わらずです。ということは、女性選んでるか、男性が金払ってやってて、有料期間に限りがあることを知らないってことですね。あと会話出来る女性減ったなぁー自分の年齢のこともあるが、女性の質の低下が著しい。他のペアーズやwithより、低評価なのはそのせい。相変わらず運営ばかり子あり無し書く欄作らんし。何年このやり取りしとんねん。女性がここは、とにかくのんびり、よく言えば慎重、マッチングしても返事来ないわ、他ともやり取りしてて遅くなったと平気で言うわ。馬鹿なの?恋愛するのに、その情報要る?とにかく女性の質低下、運営のやり方下手、全てについてオワコンですな。システムは買い切りで存在はするやろうけど、活気なくなって終わるよ。さて、つぎの全くのアプリはどこが、来るかな?少なくともタップルではないな。運営下手すぎるから、それは断言出来るわ️やる価値ないアプリ。成功しました体験サクラっぽく感じるのは俺だけか?
引用元:Google Play
メッセージ1~2回目で「会おうよ!」と遊びばかり
なぜ好評かなのかわかりません。 利用日数が半月の者です。 いいかも!されてメッセージを交換してた人が4人いましたが全員、 1、2回目で会おうよ!ドライブどう?LINE教えて! です。 私の感覚がおかしいのかな。普通? ちょっと合わなかったかな(´;ω;`)
引用元:Google Play
マッチングアプリ色々やってるけど、タップルのブス率はひどい。
— konoke (@konokejp) February 25, 2020
タップルはやはりヤリ目とか遊びが多いんか。何人か話しただけで感じたけど、無理だわ今は真剣に求めてるんだって!!笑
— Yui (@Yui74173632) August 24, 2019
Tinderやタップルはヤリ目で評判高いアプリですが、pairs、omiaiも一見誠実そうに見えてもセ〇レを探してる人が多い印象です。
— あちゃん (@CxDbHzUvbcgcNLV) June 29, 2019
【解約に関する口コミ・評判】「自動更新の停止ができない」
最後に多かったのは有料会員の解約に関する口コミです。
タップル誕生は女性会員が完全無料の為、男性会員のみに関係する項目です。
有料会員の定期購入が解約できず延々と支払をしてしまっていると言った内容の口コミが見受けられました。
有料会員を辞めさせない
有料会員を辞めさせない 無料会員に変更しようとしても、googleplayのページに飛ぶだけ。サポートにメールすると、継続更新の場合のみgoogleplayから変更できるとの事。変更出来ないので、更新されないのかと思ったら、今日一ヶ月の更新がかかっていた。使いやすいアプリだっただけに、非常に残念。そうまでして金を絞り取るのか。ー追記6/29ー解約ボタンが無い事を伝えると、音沙汰無くなった為、止むなくiTunes側のクレカ情報を削除、自動更新を切りました。やっとアンインストール出来るので、一安心です。サポートありがとうございました。運営様。
引用元:Google Play
退会しても定期購入が続いている
定期購入を解約する前に退会してしまった(-_-;) 今も尚、3〜4ヶ月分支払い続けてる。 問い合わせしても同じ内容の確認メールが来るだけで本気で解約させてくれそうにない。ネットで調べて探したけどネットのような解約ができない。本当困ってる。
引用元:Google Play
えすおーえす!タップル誕生の解約の仕方がわからない!!!!!!
— はるわか@ コミティア131【こ39b】 (@halwaca) May 18, 2018
なんでタップル勝手に自動更新とかになってんだよ!!1ヶ月無駄に4000円はらっとったじゃんかよ!!
退会手続きと自動更新解約は別とか知らんがな!!— たのはら (@tano_el_II) October 6, 2019
タップル誕生を実際に使用して悪い口コミ・評判の検証レビュー
様々な口コミがあるタップル誕生ですが、本当にそうなのか気になりますよね。
そこで今回はDOKI DOKI編集部の男性スタッフ・女性スタッフそれぞれでタップル誕生を実際に使用して口コミで取り上げた下記5点を検証しました!
検証した際の調査員のスペックは下記になります。
男性調査員のスペック | |
---|---|
顔面 | 一般レベル(中の下とよく言われる) |
出身地 | 東京 |
年齢 | 25歳 |
年収 | 300~500万 |
身長 | 167cm |
体型 | 普通 |
女性調査員のスペック | |
---|---|
顔面 | 一般レベル(中の上とよく言われる) |
出身地 | 東京 |
年齢 | 22歳 |
年収 | 300万未満 |
身長 | 159cm |
体型 | 普通 |
タップル誕生の検証①:サクラの有無
まずは、サクラの有無に関して検証していきます。
結論から先に言うとサクラはいませんが、業者は見られました。(タップル誕生は月額課金制の為、わざわざサクラを雇う必要がありません。)
業者と疑われる人と実際にマッチングしてLINE交換してみたところ、下記の様な連絡をしてきて他出会い系サイトの登録への誘導を促してきました。
業者はプロフィールやメッセージに特徴が現れます。注意すべきポイントは下記4点です。
ある程度、色んな会員を見ていくと「こいつは業者だな」と見分けれるようになるので最初のうちは上記を踏まえて気を付けて利用しましょう。
Point!
・サクラはいないが業者は存在する
・業者はプロフィールとメッセージに特徴があるため被害にあう前に事前に対策はできる
タップル誕生の検証②:男女別のマッチング率
次に男女別のマッチング率について検証してみました。
検証方法はこちらから「いいかも!」を150個飛ばして1日経った状態でのマッチング数を計測しています。
使用したカテゴリーは「アニメ好き」で下記の様な結果になりました。
調査部員 | 使用したいいかも数 | マッチング数 | マッチング率 |
男性調査員 | 150 | 16 | 10.6% |
女性調査員 | 150 | 57 | 38.6% |
男性調査員はマッチング率10.6%、女性調査員はマッチング率38.6%と十分にマッチングできるアプリだと判断できると思います!
今回の調査のみならず「マッチングしやすい」と言った口コミも多数見受けられました。
晴らしいアプリだと思います。
男です。素晴らしいアプリだと思います。 頑張れば一日で5件はマッチングしますし3ヶ月やって5回のデートに行くとこに成功しましたが自分の能力不足で全てダメにしてしまいました……。でも繋げるのは出来るし(たまにビジネス勧誘っぽいのはいるけど……)趣味の合う仲間にも出会えるのでオススメです。
引用元:Google Play
中々マッチングが出来ないという男性の方はプロフィールの書き方や写真に問題がある可能性が高いです。そういった方は下記の記事を参考にしてみてください。
プロフィールも充実しているのにマッチングしない場合には「年齢」がアプリの会員層と離れている事が考えられます。
タップル誕生は10代~20代が50%以上を占めているため、必然的に30代以降はマッチングがし辛い状況となっており、30代以上の方は別のアプリを検討した方が良いでしょう。
下記のおすすめマッチングアプリ記事では各マッチングアプリの利用年代も記載しているので是非参考にしてみてください!
タップル誕生と同じ規模のマッチングアプリだと、Pairs(ペアーズ)やOmiai(オミアイ)がオススメです。
Point!
・普通スペックの男性会員でもマッチング率は10%を超えて十分マッチングできる。
・普通スペックの女性会員はマッチング率38.6%とマッチングに困る事は無い。
・10代~20代中心のため、30代以降はマッチングし辛い
タップル誕生の検証③:男女別のメッセージの返答率
3つ目は、男女別のメッセージの返答率についてです。
初回メッセージを返答した時点でメッセージ返答をしたとみなし、下記の様な結果となりました。
調査部員 | メッセージ送信数 | 返答数 | 返答率 |
男性調査員 | 15 | 6 | 40% |
女性調査員 | 15 | 11 | 73% |
男性調査員は返答率40%、女性調査員は返答率73%と共に一定数は返答を貰える事ができました!
口コミでも実際にメッセージがちゃんとできたという意見を多数見受ける事ができます。
無料のメッセージ期間でも女の子とマッチングしてやりとりできる
今、登録して二日目なんですが、無料のメッセージ期間でも女の子とマッチングしてメッセージやりとり出来てます‼️ 少なくともサクラはおらず、安心してできると思います‼️
引用元:Google Play
タップル誕生でメッセージの返答が貰えないという方は、相手に「適当な定型文を送っているんじゃないか?」と思われている可能性が高いです。
初回のメッセージは相手のプロフィールに記載している事を触れた内容を送ると「ちゃんとプロフィール見てくれて自分を選んでくれたんだ」と相手に感じてもらう事ができ、返答がもらえやすくなるでしょう。
初回メッセージ以降のメッセージが上手く続かないという方はこちらの記事を参考にしてみてください!
Point!
・男性調査員はメッセージ返答率40%、女性調査員は73%と上々の結果
・メッセージを返してもらえない場合は「相手のプロフィールに触れた内容」を送ると良い
タップル誕生の検証④:男女別の会員の質
そして4つ目の検証項目は会員の質についてです。
男性会員の質について
まず、男性会員についてですがイケメン率がかなり高めです。実際に使用してみて分かった事をまとめてみました。
タップルのイケメン率はやはり定評があるようです。
あれれ〜?Tinderよりタップルの方がイケメン率たかいぞ〜???あれれ〜?
— あかたん♡⃛ (@m___chan081) February 25, 2020
なんでこんなイケメンがタップルやってるのか分からない、、、詐欺なのかい??
— ゆう* (@yuooo1013) February 20, 2020
注意すべきはヤリモクだと思わしき会員が意外と多い事です。
利用年代が10代~20代前半がメインという事もあり、マッチングした35%くらいはいきなり「今からご飯行こうよ」や「明日暇?」などメッセージを送ってきて、真剣に恋人作りをしているとは思えませんでした。
いきなり遊びに誘ってくる会員には注意しましょう。
ちょ、、笑
タップルもの凄い勢いでいいね来るんだけど笑笑
withとかpairsは全然なのに笑
やっぱりタップルはヤリモク多いのか?!— かえで (@Miia71489090) February 23, 2020
友達とタップルてええんかな?っていって
3人でタップル追加してみたけど
成立は結構するけど
話してみるとヤリモクとかすぐ会おとか言うてみんな会話する気ゼロで
言葉のキャッチボールしてくれへん
悲しい— くらげもち (@_kurage_mochi_) February 17, 2020
女性会員の質について
次に女性会員の質についてです。女性会員の特徴は下記の様な結果となりました。
男性会員のイケメン率と比べて女性会員の顔のレベルはかなり幅広かった印象です。しかし、検証時には広瀬すず似の20歳の子ともマッチングする事もできました!
タップルかわいい子多いねー
— 紡 (@Ac4me6) June 21, 2019
ペアーズよりタップルの方が可愛い子100倍くらいいるわ
— 空白 (@W9O3ts) February 17, 2020
利用目的は恋活目的のユーザーが多かったです。ただ「すぐにでも彼氏が欲しい!」というよりは「良い人がいれば作りたい」と言った方が多い印象です。
「常識が無いユーザーがいる」と言った口コミがありましたが、確かに一部のユーザーは最初からタメ口でメッセージを送ったりと失礼だなと思う場面もちらほら見受けられました。
タップル誕生の検証⑤:有料会員の解約は本当にできないのか
最後の検証項目は「有料会員の解約は本当にできないのか」です。
結論から言うと、解約方法は分かりにくいものの解約は問題無くできます。
タップル誕生は退会手続きと有料会員の解約手続きを、それぞれ行う必要があり有料会員の解約手続きはタップル誕生のアプリ内から行う事ができません。
その為、「アプリを消したのに課金が続いている。詐欺だ!」と言う口コミが投稿されているのだと考えられます。
なんでタップル勝手に自動更新とかになってんだよ!!1ヶ月無駄に4000円はらっとったじゃんかよ!!
退会手続きと自動更新解約は別とか知らんがな!!— たのはら (@tano_el_II) October 6, 2019
有料会員の解約手続き方法について、iOSの場合はAppleIDの設定・Androidの場合はGooglePlayストアから定期購入の解約手続きをする必要があります。
解約・退会手続きの方法に関してはコチラの記事の「有料会員をやめる時の【注意点】」を参考にしてみてください!
【レビュー結果】10代~20代にはオススメ!並スペックでも十分出会える
タップル誕生を男女別で検証してみましたがマッチング率・メッセージ返答率も共に高い上にサクラもゼロと、かなり優良なマッチングアプリという事が分かりました!
イケメン・美女の存在も確認できましたが、並スペックでも十分マッチングして出会えます。
タップル誕生を利用する際の注意点としては、コチラの3つです。
対策方法をおさらいしていきましょう。
年齢が30代以上だとマッチングが難しい
タップル誕生はメインの年齢層が10代後半~20代前半のため、30代以上となるとマッチング率がかなり減る可能性があります。
そのため、30代以上の方はPairs(ペアーズ)やOmiai(オミアイ)を使うと良いでしょう。
気になる方は下の記事でそれぞれのサービスについて細かく知れるので是非チェックしてみてください!
遊び目的のユーザーが一定数いる
タップル誕生には遊び目的のヤリモク男性ユーザーが一定数いました。
マッチングしていきなり「会おう」「遊ぼう」と言ってくるユーザーは、ほとんどヤリモクの可能性があるのでそういったユーザーには注意しましょう。
業者が少し紛れている
タップル誕生にサクラは存在しませんが他出会い系サイトへ誘導したりビジネス目的の業者が、わずかにいます。
業者の特徴はプロフィールやメッセージに現れるので下の4つのポイントをしっかり抑えておきましょう。
まとめ
今回はタップル誕生の口コミ・評判のご紹介と、口コミの内容が本当か実際に検証してみました。
10代~20代はかなり出会いやすいマッチングアプリとなっているので是非使ってみてください!
タップル誕生のお悩みが即解決!完全マニュアル
最後にタップル誕生に関するお悩みが即解決できる関連記事をご紹介します!
タップル誕生初心者ガイド
この記事を見た人は、下記の記事もご覧になっています
-
出会いアプリDating(デーティング)ってどうなの?お得な料金プラン・評判と注意すべき3つのポイント
-
with(ウィズ)の悪い口コミ・評判を実際に使って検証レビュー
-
CoupLink(カップリンク)ってどうなの?お得な料金プラン・評判と注意すべき3つのポイント