関西ブライダルパーティーってどうなの?・評判・口コミと注意すべき3つのポイント
今まさに婚活を頑張っている人の中には、お見合いパーティーに積極的に参加している人も多いですよね?
お見合いパーティーに参加して、参加者の中から理想の相手を見つけることもひとつの方法です。
現在も、多くのお見合いパーティーが日本各地で開催されています。
自分の住んでいる地域で開催されているパーティーに参加するのもいいですし、自分の知らない土地のパーティーに参加して、新しい発見をするのも刺激的です。
今回は関西で開催されているお見合いパーティー「関西ブライダルパーティー」にスポットを当てていきます。
関西ブライダルパーティーとはどんなパーティーなのか、料金・口コミ・評判、そして参加するときに注意すべきポイントを紹介していきます。
関西ブライダルパーティーに参加しようと考えている方はぜひ参考にしてください!
【パーティーの種類が豊富!】一流ホテルでリッチな気分を味わえるパーティーに参加するもよし、アットホームな雰囲気のパーティーに参加するもよし、お好みのプランで素敵な相手が見つけられる!
関西ブライダルパーティーとは?
関西ブライダルパーティーとは、関西を拠点とする結婚相談所「関西ブライダル」が主催するお見合いパーティーのことをいいます。
関西ブライダルは、1992年に創業された、業界でも老舗の結婚相談所で、多くの人を結婚へ導いた実績があります。
大阪の京橋・難波・梅田にある一流ホテルをパーティー会場として使用するリッチなお見合いパーティーやクッキングパーティー、ボウリングやカラオケなどの趣味を通じて郷里を縮める趣味コンなど、様々なジャンルのパーティーを開催しています。
関西ブライダルパーティーの参加者の年齢層は、20代後半〜60代とかなり幅広いです。
その中でもメインの年齢層は30代〜40代ですが、60歳以上を対象とするシニア向けのパーティーが開催されることもあり、パーティーの幅も広いです。
関西ブライダルパーティーの評判は?実際に参加した人の口コミ
パーティーの良し悪しは、いい相手と巡り会えるかどうかはもちろん、会場・料理・運営スタッフなど、あらゆる要素から判断されます。
関西ブライダルパーティーは幅広いジャンルのパーティーを開催していますが、その評判はどうなんでしょうか?
これから、関西ブライダルパーティーに参加した方の率直な口コミを紹介していきます。
パーティーへの参加を検討している方は参考にしてみてくださいね。
関西ブライダルパーティーの悪い口コミ
関西ブライダルパーティーの悪いところが挙げられた口コミを紹介します。
関西ブライダルのパーティーに初めて参加させていただきました。真面目で紳士的な方がいらしやったのですが。その中に奥様と長年別居はされて居ますが離婚されていない方が居ました。
関西ブライダルでパーティーに参加してくれと誘われるので来てる。とのこと男性メンバーが少ないのかも知れませんが。
ホテルで開催しているパーティーに行ってみたいと思い、申し込みました。このようなパーティーはまだ、初心者です。申し込んだ後で、口コミを見て、申し込んだ後で後悔。でも、キャンセルしてもお金がかかるので、経験として参加いたしました。
ここはパーティーに参加し、カップリング後、お見合いするのに有料、お見合いキャンセルするのも有料。5400円でした。
パーティーの参加だけを考えていたのに強引に結婚相談所に入会させられそうになった。
口コミを見ると、パーティー参加費の他に、マッチング後のお見合いのセッティング、パーティー・お見合いのキャンセルなどにも料金がかかることに不満を抱いている方が多いという印象です。
関西ブライダルパーティーの良い口コミ
関西ブライダルパーティーの良いところが挙げられた口コミを紹介します。
事前の身元確認の為に伺ったときに当日の服装のことなどを尋ねると、パステルのワンピースが似合うと思いますし顔色も明るくなってお勧めですよ!とか、最初に目ちがいますが合った時ときに笑顔でニコッとするだけでも印象が全然ちがいますよ!とかワンポイントアドバイスのようなものをいくつかしていただき、助かりました。
一流ホテルの宴会場やラウンジを使うので、会場がとても綺麗で他と比べてもレベルが高いです。
カップリング率が高いという評判を聞いていたので、パーティに参加してみると素敵な方が多く、交際をしたいと思う相手も何人かいました。
運営スタッフの対応が良く、快くパーティーを楽しむことができたという意見が多くありました。
長年培われたスタッフの高い能力が見事に活かされているという印象です。
関西ブライダルパーティーに参加する時に注意すべき3つのポイント!
口コミからわかった、関西ブライダルパーティーに参加する時に注意すべきポイントを3つ紹介します。
パーティーをより満足感の得られるものにしたい方は参考にしてください。
注意点①:結婚相談所への勧誘が多い
関西ブライダルパーティーは、結婚相談所である「関西ブライダル」が運営しているということもあり、パーティー参加時に自社の結婚相談所への登録を勧めてくることが多々あります。
のちに関西ブライダルへの入会を考えている人ならともかく、パーティーに参加したいだけの人にとっては、少し煩わしいと感じるかもしれません。
結婚相談所への入会の意思が無い人は、勧誘をキッパリと断りましょう。
注意点②:パーティー後のお見合いのセッティングには別料金がかかる
パーティーを終えて、気になる人とマッチングしていた場合、関西ブライダル側がお見合いをセッティングして1対1で話す機会を作ってくれるのですが、このお見合いのセッティングには別料金5,400円が発生します。
このお見合いを通してでないとパーティー後に会うことはできないので、結婚を考えているなら5,400円が別途必要になるということを覚えておきましょう。
注意点③:本気で結婚したい人以外には向かない
結婚相談所が開催するパーティーとあって、参加者は本気で結婚を目指している人がほとんどです。
かなり熱量の高いパーティなので、仮に単なる出会いだけを目的としているならば、もう少し熱量の低い合コン・街コンなどに参加する方がいいかもしれません。
参加する際は、「結婚相手を見つけるんだ」という気持ちを強く持って参加することをオススメします。
関西ブライダルパーティーはどんなところがいいの?メリットを3つ紹介!
口コミによると、運営スタッフの働きが良いという意見が多くありました。
他にも、関西ブライダルパーティーには、参加者からの高評価を得たポイントがあります。
口コミからわかった、関西ブライダルパーティーのメリットを3つ紹介します。
メリット①:参加者の本気度が高い
参加者たちの「本気で結婚相手を見つけるんだ」という思いが強いので、結婚のことをかなり真剣に考えた相手選びができるでしょう。
運営スタッフも参加者の成婚に向けて、婚活に集中できる環境を作ってサポートしてくれます。
この環境を生かして結婚に向けて大きく前進しましょう。
メリット②:パーティーのスタイルが選べる
関西ブライダルが開催するパーティーは5つのスタイルがあり、自分の好みに応じて参加するパーティーが選べます。
関西ブライダルが開催しているパーティーは、
・一流ホテル
・ランチ・合コンスタイル
・専用パーティー会場
・クッキング・趣味コン
・セミナー型
の5つです。
例えば、ホテルニューオオタニや帝国ホテルなどの一流ホテルで開催されるパーティーは、男女各15〜30人の大型パーティーで、たくさんの出会いのチャンスがあるのが特徴です。
一流ホテルでリッチな気分を味わいながら、素敵な相手を探すことができます。
一方で、大人数のパーティーが苦手な方に向けたアットホームなパーティーもあります。
関西ブライダルのもつ専用の会場を利用したアットホームなパーティーは、男女各4〜6人の少人数プランで、相手一人ひとりとゆっくり会話を楽しめるので、関係を深いものにするにはオススメのパーティースタイルだと言えますね。
他にも、共同作業でのクッキングを通して距離を縮めたり、ボウリングやカラオケなどの趣味を楽しみながら相手との会話ができたりと、アクティビティを通じて結婚へ導くというパーティーも開催しています。
メリット③:身元確認がしっかりしていて安心
身元のわからない人といきなりパーティー会場で会うのは少し怖いですよね。
とは言え、パーティーの時間は限られているので、身元の情報を一人ひとりに聞いて回っていては、会話を楽しむ時間がなくなってしまいます。
関西ブライダルパーティーでは、参加者は全員、パーティーに参加する前日に免許証もしくは健康保険証を提示して身分を証明する必要があります。
相手の身元情報を運営側がしっかりと把握している状態でパーティーが始まるので、スムーズに会話することができますし、何より安心ですね。
関西ブライダルパーティーの料金プランは?
関西ブライダルパーティーは、パーティースタイルが5つあると紹介しました。
パーティーによって金額が違うので、各スタイルの価格相場を紹介していきます。
パーティースタイルを選ぶときは、参加費を目安にするのもいいかもしれないですね。
関西ブライダルのパーティーは2,000〜8,000円!
では、各パーティースタイルの価格相場を紹介していきます。
一流ホテル | 3,900〜8,000円 |
ランチ・合コンスタイル | 2,000〜4,500円 |
専用パーティー会場 | 2,000〜7,000円 |
クッキング・趣味コン | 2,000〜5,700円 |
セミナー | 3,000円 |
価格は全て通常価格を参考に表記しましたが、Web申し込みをすると割引されることがあります。
パーティーへの参加申し込みはWebから行うことをオススメします。
相手と後日お見合いをするには、セッティング費用が別途かかることに注意!
注意すべきポイントとして先ほど紹介しましたが、パーティー後に気になる相手とマッチングしていた場合、関西ブライダル側がお見合いをセッティングします。
セッティング費用として別途5,400円が必要になりますので、かかるお金はパーティー参加費だけではないことに注意しましょう。
どんな人が関西ブライダルパーティーの参加に向いている?
ここまで、関西ブライダルパーティーの料金や評判、注意すべきポイントについて紹介してきました。
これらの情報を踏まえて、関西ブライダルパーティーの参加に向いている人の特徴について解説します。
向いている人①:本気で結婚相手を見つけようと思っている人
本気で結婚相手を見つけたいと思っている人は、もちろんパーティーへの参加に向いています。
ほかの参加者も本気で結婚したいと思っている人がほとんどなので、とことん結婚と向き合えます。
パーティーを運営するスタッフも、パーティーで成功する秘訣などのアドバイスをたくさんしてくれます。
非常に婚活がしやすい環境であることから、本気で結婚相手を見つけようと思っている人に向いていると言えます。
向いている人②:パーティースタイルを選びたい人
関西ブライダルのお見合いパーティーは、5つのスタイルがあると紹介しました。
一流ホテルでのリッチなパーティーに参加するのもいいですし、アットホームで柔らかい雰囲気のパーティーに参加するのもまたいいです。
自分に合ったスタイルのパーティーを選んで参加したいという人は関西ブライダルのパーティーへの参加を検討してみるといいでしょう。
向いている人③:結婚相談所の利用を考えている人
結婚相談所に入会しようと考えている人は、関西ブライダルパーティーへの参加に向いています。
なぜなら、今回紹介したお見合いパーティーを運営している関西ブライダルは、長年続く結婚相談所だからです。
実績も十分ありますし、パーティー中にも関西ブライダルに関する情報を提供してくれます。
結婚相談所に入会する前に、婚活に関する知識を蓄える機会として、パーティーへの参加をしてみるのもいいですね。
本気で結婚をしたいなら関西ブライダルパーティーに参加する価値アリ!
さて、関西ブライダルパーテイーに関する情報をお届けしてきましたが、いかがだったでしょうか?
関西ブライダルパーティーは、関西を拠点に運営している結婚相談所である関西ブライダルが開催するお見合いパーティーです。
異なる5つのパーティースタイルから、自分の好きなパーティーを選んで参加することができるので、お好きなスタイルを選んで参加してみるといいですよ!
パーティーを運営する関西ブライダルのスタッフは、参加者の成婚を目指す手助けをしてくれるので、お見合いパーティー初心者の人も安心して参加できます。
パーティー参加者は本気で結婚したいという気持ちを強く持っています。
同じ気持ちを持っている方ならば、パーティーできっと素敵な相手が見つかるはずです!
この機に関西ブライダルパーティーへの参加を検討してみてはいかがでしょうか?
【パーティーの種類が豊富!】一流ホテルでリッチな気分を味わえるパーティーに参加するもよし、アットホームな雰囲気のパーティーに参加するもよし、お好みのプランで素敵な相手が見つけられる!
この記事を見た人は、下記の記事もご覧になっています
-
アクーってどうなの?お得な料金プラン・評判と注意すべき3つのポイント
-
エクシオってどうなの?お得な料金プラン・評判と注意すべき3つのポイント
-
OTOCON(おとコン)ってどうなの?お得な料金プラン・評判・口コミと注意すべき3つのポイント