OTOCON(おとコン)ってどうなの?お得な料金プラン・評判・口コミと注意すべき3つのポイント
「早く結婚したい!」と思っている方は多いのではないでしょうか?でもなかなか自分に合った理想の人を探すのは難しいですよね。
最近では、婚活サービスやマッチングアプリなどを利用する人が増えているみたいです。でも、婚活サービスとはいっても「どのようなサービス内容となっているのか?」気になりますよね!
みなさんは、OTOCON(オトコン)という婚活サービスをご存知でしょうか?パートナーエージェントが運営する婚活サービスで、全国各地で婚活パーティーを開催しています。今回は、このOTOCON(オトコン)のサービス内容や料金プラン、評判などを徹底解説していきます。
OTOCON(オトコン)=真剣な大人向け婚活パーティー!
オトコンは婚活パーティーをメインに開催しており、「本気で結婚したい」と思っている人のために出会いの場を提供しています。
そのため、オトコンの婚活パーティーに参加するためには身分を証明できるものが必要になっており、結婚をサポートするためのいろいろな婚活パーティーの企画を提供してサポートしてくれます。
そのため、「真剣な交際で結婚したい」と言う目標も持って活動すれば、良いきっかけになるはずです
気になる参加者の年齢層は?30代~40代がメイン!
オトコンの婚活パーティーに参加する際、気になるのは「参加している年齢層とは?」という点かもしれません。オトコンに参加している年齢層は20代~50代と幅広い年齢層の人が参加していますが、特に多いのは20代後半から30代後半の人たちになります。
年齢層から見ても多くの参加者が結婚を真剣に探していると言え、オトコンに参加することは結婚相手を見つけやすいと言えます。ただ、「年齢によって話が合わない」、「年齢差があるならパーティーに参加しづらい」と思う人もいるかもしれません。
そのような人のために、オトコンは年齢によって区別している婚活パーティーも企画して、40代から50代を対象にしたパーティー、20代限定の婚活パーティーなど年齢制限を幅広く設定して婚活パーティーを開催しています。
そのため、どの年齢でも気軽に参加することができ、年齢による不安は持たなくても大丈夫です。
様々なスタイルを用意!【小規模スタイル】がおすすめ!
オトコンには、いろいろなパーティーのスタイルがあるので、自分に合っているパーティーに参加して結婚相手を探すことができます。
オトコンの数ある種類の中でも、一押しスタイルは「小規模スタイル」のお見合いパーティーになります。「小規模スタイル」は8人:8人程度の小規模で行う婚活パーティーであり、1対1でゆっくりお話をすることができます。
にぎやかな雰囲気であれば、誰とも話ができなくて出会いを見つけられないこともあります。「小規模スタイル」であれば、1人の人とじっくり話をすることができるので、相手の異性をより深く知ることができ、雰囲気も落ち着いているので、相手に集中して話を聞くこともできます。
カップルの成功率も高く、初めての人や人見知りの人におすすめできるスタイルです。
メディアも大注目!バラエティーに富んだ特別企画多数!
オトコンの婚活パーティー企画は数が多く、その数はメディアでも注目されています。婚活と言っても「話をするのは苦手」、「異性と何を話せばいいのか分からない」という人もいるはずです。
そのような人たちはオトコンが開催する特別企画の婚活パーティーに参加することで悩みを解決することができます。
例えば、クルージングをしながら屋形船で行う「夜景婚活パーティー」は、夜景を見ながら婚活できるので、いつもの日常と違った雰囲気で婚活をすることができます。
「酒造deほろ酔い縁結びコン」では、日本酒を楽しみながら異性と婚活を楽しむことができます。他にも特別企画はあるので、オトコンの特別企画を通して婚活を上手く行わせることができます。
男女比にもこだわり!参加人数の男女差は【3名以内】
オトコンの婚活パーティーは男女比にもこだわりを持っており、バランスを保つために男女差は3名以内に抑えるように調整しています。
婚活パーティーに参加しても男性もしくは女性が偏って多いと、多く偏ってしまった方が婚活に不利になるため、オトコンでは多くても3差以内というのをモットーにしているようです。
男女バランスを同数程度に調整するため、運営側が休憩時間ばかり取るなど、運営側に振り回されることもありません。
男女のバランスがある程度同じであることで、男女ともに婚活を楽しく利用できるので、オトコンの婚活パーティーの参加人数は「どちらかに偏る」という心配をしなくても大丈夫です。
独身誓約書の提出?トラブルや不安を未然に回避!
オトコンの婚活パーティーは、誰もが参加することができますが、参加するためにはある程度の条件を付けています。まずは、本人確認です。本人と確認できる書類を提出してもらい、一致することで参加することができます。
本人確認の書類は免許証やパスポートなどがあり、それらを準備しておく必要があります。また、オトコンでは独身であるかを確認する「独身誓約書」の提出を必要としています。
独身誓約書は市区町村が発行する独身証明書ではなくて、オトコン独自の誓約書になります。ネットからパーティー申し込みのフォーム内で提出することができ、電話申し込みの場合は会場で記入をします。
独身誓約書を記入することで、相手が既婚者ではなくて独身者であることを証明しているので、婚活パーティーに参加した際「いいなと感じた相手が既婚者だった」ということを防ぐことができます。
この誓約書のおかげで参加している人は全員独身となり、安心して婚活パーティーで相手を探すことができます。
運営会社は大手上場企業?結婚相談所のパートナーエージェント
「オトコンを運営している会社はどこだろう?」と運営会社を気にする人もおられるかもしれません。
運営会社は上場企業の株式会社パートナーエージェントとなっています。パートナーエージェントはプライバシーマークを取得して個人情報の保護体制の完備を証明しています。
また、優れた品質マネジメントの証であるISO9001を取得しているので、個人情報の管理も安心です。このような企業が運営しているので、個人情報などのプライバシーも安心できます。
リーズナブルな価格設定!平均【男性3,500円、女性750円】
婚活パーティーに参加する際、気になるのは参加するための料金です。オトコンは他の婚活パーティーよりも低い料金設定となっており、費用はリーズナブルな料金となって、負担がかからないようになっています。
平均的に男性は3500円程度、女性は750円程度のなっており、女性はかなり安い費用で参加できます。
婚活パーティーに参加したくても、費用が高ければ参加するのが難しい場合がありますが、オトコンであれば、リーズナブルなため気軽に参加することができ、一度参加して良い出会いが見つからなくても何度も参加して良い出会いを見つけることが可能です。
【最大1500円OFF】併用可能な割引特典あり!
また、オトコンでは3つの割引を適用しており「友割」、「早割り」、「誕生月割り」があります。それぞれが500円オフとなっており、しかも、3つの割引を併用して使用することも可能です。
「友割」は友人と参加することで割引になり、「早割り」はお見合いパーティー開催日の14日前に申し込みすれば適用されます。「誕生月割り」はパーティー開催月に誕生日を迎える方に適用されます。
これら全ての割引を適用すれば最大で1500円も料金を割引できるので、とてもお得に婚活パーティーに参加することができます。
ただ、1500円以下で無料となってしまうことは無く最低500円の参加費は支払う必要が出てきます。これらの割引はウェブからのみ適用されるので、ウェブでの申し込みを行ってください。
女性は参加無料?男女比を揃えるためのキャンペーン!
オトコンの婚活パーティーは女性であれば無料で参加することも可能です。それはオトコンが婚活で男女比を揃えることもモットーにしているので、しっかり男女比をそろえることができるように、キャンペーンを実施しています。
いくつかの婚活パーティーを企画しているときに女性のみ限定無料と書かれていることがあるので、女性の方はオトコンの無料キャンペーンをネットから時々確認してみることをおすすめします。
例えば、「女性2席限定無料ご招待」、「平日の個室お見合い女性無料ご招待」など女性には無料で婚活に参加できるキャンペーンがあります。
無料で参加できる婚活イベントは、その婚活パーティーになるため、自由に選ぶことはできませんが、「婚活がどんなものか体験してみたい」。「良い出会いを探してみたい」と思うならば、これらキャンペーンを利用してみるのも良いかもしれません。
まだまだお得?Pontaポイントが貯まる!
オトコンはお得な点がリーズナブルなことや割引、無料キャンペーンがあるだけでなく、Pontaポイントを貯めることもできます。
多くのお店では100円使うごとに1Pontaポイントを貯めることができますが、オトコンでは、2000円以上のお見合いパーティーに参加することで100Pontaポイントを貯めることができます。
2000円で100ポイントなので、20円で1ポイントを貯めることができ、かなりお得にポイントをもらうことができると言えます。
オトコンのパーティーにたくさん参加することで、Pontaポイントをたくさん貯められれば、この貯めたポイントでPontaが適用できるお店で商品やサービスを購入できます。
ポイントを見てもオトコンはお得なので、婚活パーティーに参加する際はオトコンを利用してみるのが一番良い方法です。
まとめてみた!OTOCON(オトコン)の評判と口コミ!
オトコンは婚活の種類も多く、料金もリーズナブルな価格なので、婚活パーティーとして利用しやすいですが、気になるのはオトコンの評判になります。
オトコンの婚活パーティーの内容が良くても、参加している人の評判がイマイチなのか良いのかによって、良い出会いを得ることができるのか変わってきます。実際のオトコンについての口コミを紹介して、評判を確認したいと思います。
口コミ
オトコンに関する口コミでは、
・会場の雰囲気も良く、話しやすかったです。参加者も多すぎず丁度いい人数で婚活をすることができました。・濃婚に参加しましたが、とても楽しく行うことができました。野菜のお土産もあってびっくりしました。
・40代前半の男性で何年もパーティーに参加しているという男性に遭いましたが、話も高圧的で態度の悪い男性でした。
・何度も婚活パーティーに参加して常連のいるようですが、女性の悪口ばかり言う人で良い出会いを見つけることは難しそうでした。
と言う口コミになっています。
口コミではオトコンの婚活パーティーの雰囲気や企画内容はおもしろいという評判であり、参加している人は常連の人も多くいつも同じ人に遭う確率もあるようです。
参加前に知ってほしい!注意すべき3つのポイント!
オトコンを利用して婚活を行い、良い出会いを見つけることができますが、利用する際は注意すべき点もあります。
オトコンで「良い出会いを見つけたい」と思っても、オトコンの開催する婚活パーティーの日程や企画内容、心構えによっては、良い出会いを見つけることができないことがあります。
どのような注意点があるのか以下の3つにまとめてみたので、確認してみてください。
お友達作りはNG?真剣に本気で婚活したい人向け!
オトコンは真剣な出会いを見つけるために参加しています、恋活パーティーのようにお友達を見つけるために参加している人はいないので、軽い気持ちでオトコンの婚活パーティーに参加することはやめておいた方が良いです。
オトコンで友達を作りに来た雰囲気でいると、参加者からはほぼ敬遠されますし、スタッフからも注意を受けることがあります。オトコンのモットーとしても真剣な出会いを提供する場としているので、真剣でないことが分かると、マッチングすることはほぼ不可能です。
軽い気持ちで参加するなら違う恋活アプリを利用するようにしておき、オトコンで相手を見つけることはやめておくのが賢明です。
平日は参加人数少なめ?募集状況を要チェック!
オトコンの婚活パーティーに参加して真剣な出会いを求めることは大事ですが、オトコンの婚活パーティーに参加する日程に注意しておくことができます。
オトコンの開催されるパーティーが平日であれば、参加人数は少なめであり、あまり人がいないこともあります。人が少なければそれだけ良い人に出会うチャンスも減るので、婚活が成功する可能性も少なくなります。
平日は仕事をしている人が多いので、ほとんどの人は休日のある週末に婚活パーティーに参加します。そのため、婚活パーティーで多くの人に出会いたいならば、週末に参加するのが良い方法です。
ただ、人が多いか少ないかは状況によって変化するので婚活パーティーの募集状況を確認して参加するのが良い方法だと思います。
参加無料イベントは要注意?真剣度が低いかも!
オトコンでは無料で婚活に参加できるキャンペーンや企画もあるので、利用するのは問題ありませんが、その婚活パーティーであれば参加している人の真剣度が低い可能性もあります。
婚活パーティーでお金を支払うのは、それだけ真剣に結婚相手を探しているという意図も出てきます。
そのため、お金を出している婚活パーティーは参加者に信頼を置くことができますが、無料で婚活に参加している人は「無料だから試しに来てみた」というように、真剣度が低い人が参加する可能性が高いです。
もちろん、無料でも真剣に婚活をしている人もいますが、自分も真剣に相手を探しているなら、費用を払っても有料の婚活パーティーに参加するのが一番良い方法だと思います。
まとめ:オトコンで良い出会いを見つけよう!
オトコンの婚活パーティーについてまとめてきましたが、オトコンの良い点は真剣な出会いを企画した婚活パーティーがたくさんあるので、自分の用途に合わせた婚活パーティーに参加することができることです。
多くの人に出会いたいなら、40人規模の婚活パーティーに参加することができますし、少数で相手とじっくり話をしたいなら、8人規模の小規模スタイルで相手を見つけることもできます。
価格もリーズナブルな料金設定であり、割引やポイントを貯める点でもオトコンにはお得感がたくさんあります。オトコンは真剣な人たちが結婚相手を探すために来ているので、軽い気持ちではなく、自分も真剣な態度で参加する必要もあります。
オトコンを利用して良い出会いを見つけることができるかどうかは自分次第です。ぜひ、オトコンの婚活パーティーに参加して良い出会いを見るけることができるようにしてください。
この記事を見た人は、下記の記事もご覧になっています
-
フィオーレパーティーってどうなの?お得な料金プラン・評判と注意すべき3つのポイント
-
TKK TRAVELってどうなの?料金プラン・評判・口コミと注意すべき3つのポイント
-
エクシオってどうなの?お得な料金プラン・評判と注意すべき3つのポイント